栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 強健夏秋きゅうり > F1キュウリの夏秋2期栽培2020年
キュウリは、すっかり枯れてしまいましたが、最後の1本実っていましたので、これを収穫して終わりになります。日照りが続いていましたが、結構長持ちした方だと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-08-27 144日目
畑のキュウリですが、よく見ると小さいながらきゅうりが2本実っていました。いつ撤去するか思案中です。
35.4℃ 27.3℃ 湿度:67% 2020-08-22 139日目
もうボロボロとなったきゅうりですが、実は4〜5本実がついてたので、全て収穫しました。もうこれでこの棚は終わりかなと思います。2番手で苗を作っていましたが、最近の猛暑で余り良くありません。
35.5℃ 28℃ 湿度:68% 2020-08-15 132日目
畑のキュウリは、たくさん収穫できましたが、いよいよ枯れてきて、もう最後の収穫かなと思います。
33.9℃ 28℃ 湿度:74% 2020-08-10 127日目
キュウリの枯れが進んおり、虫の被害も目立ってきていますが、実付きの方は、まだまだ頑張っているようです。今日もたくさん収穫しました。
30.9℃ 26.8℃ 湿度:78% 2020-08-03 120日目
木曜日の夕方に畑に行ってキュウリの収穫をしました。株も疲れてきた感じで、曲がった実が多くなっています。この先どこまで引っぱる事かできるでしょうか。
31.7℃ 25.1℃ 湿度:83% 2020-07-30 116日目
キュウリですが、28日に畑に行ってみると、上の方に立派な実が付いていました。早速収穫です。
28.8℃ 25.3℃ 湿度:89% 2020-07-28 114日目
畑のキュウリですが、一段と黄色くなったように思います。実の方は、まだまだ、たくさんなっていたので収穫しました。花もまだ咲いているのでもう少しは収穫出来るのではないかなぁ〜と思います。
29℃ 24.3℃ 湿度:83% 2020-07-24 110日目
中々梅雨が明けないけれど、最近は、よく晴れて暑い日が続きます。畑のキュウリを3日ぶりに見たら、たくさん実がついて大きく育っていますが、葉が黄色くなってきてます。もうピークを過ぎた感じですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-22 108日目
キュウリは、待ってくれないので、大きくなり過ぎないよう、収穫適期の実を収穫しています。7月18日も2本収穫しました。
29.4℃ 23.6℃ 湿度:81% 2020-07-18 104日目
かさあや さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote