F1キュウリの夏秋2期栽培2020年 (強健夏秋きゅうり) 栽培記録 - かさあや
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 強健夏秋きゅうり > F1キュウリの夏秋2期栽培2020年

F1キュウリの夏秋2期栽培2020年  終了 成功 読者になる

強健夏秋きゅうり 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 15
  • キュウリもだいぶん生長してきました

    6月になりましたが雨が少なく乾燥気味です。キュウリには、定期的に水やりしていますので、なんとか枯れずに生長しています。 蔓が伸びてきたので、これからの生長が楽しみです

    27.8℃ 22.4℃ 湿度:61%  2020-06-06 62日目

  • 雨上がりの様子

    昨日、雨が降ったので、水が好きなキュウリの苗も生き生きしています。

    25.2℃ 18.4℃ 湿度:67%  2020-05-27 52日目

  • 畑に定植

    5月20日の夕方、ジャガイモの畝の跡地を耕し、肥料等を追加して、畝を立て直しました。 キュウリの苗8株を定植して仮支柱で囲みました。

    23.3℃ 17℃ 湿度:53%  2020-05-20 45日目

  • 種まきから発芽

    他の花の種と一緒に春蒔き種を国華園で購入して、4月5日にポットやプラグトレイに蒔きました。 その中のキュウリは、F1夏秋いちばんという品種です。タイトルどおり、2期栽培するので、今回は、8粒ポットに1粒づつまき、4月20日頃に発芽しました...

    14℃ 7.7℃ 湿度:48%  2020-04-05 0日目

GOLD
かさあや さん

メッセージを送る

栽培ノート数148冊
栽培ノート総ページ数2432ページ
読者数6人

2015年ベランダでのトマトの水耕栽培から始まったノートも8年目で、累計2000ページを超えました。主に庭の菜園と畑での野菜や花の栽培記録などをUPします。