栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 2020水耕メロン
本日最後の一つを収穫して撤収しました。 まだ食べてないのが4個残ってますが、栽培は終了です。 今までほぼすべて糖度14程度ありましたが、昨日食べたものは明らかに糖度が低かったです。 やはり流石にたくさん着果させすぎだったかもしれません。 樹勢が落ちてきたら摘果して、最後まで樹勢が落ちないようにしたら、最後の実まで糖度が落ちなかったかも。 とは言え、収量も味も十分満足できるものでした。
最後の実
メロン-品種不明
パンナさん 2020-10-23 15:29:35
長い間お疲れ様でした。 ベルケさんの水耕栽培メロンは圧巻の景色でしたね!羨ましい限りです。 来年も頑張りましょうね。
hareotokoさん 2020-10-23 16:21:54
今年も素晴らしいメロン栽培でしたね。 ころたんは、素晴らしいメロンです。実家でもまだころたんの収穫が続いているようです。 来年は私もころたん栽培しますのでよろしくです。
ベルケさん 2020-10-26 08:17:50
パンナさん、hareさん ありがとうございます。 今年は梅雨明け後の晴天続きのおかげで、本当にうまく育ってくれました。 おすそ分けしたメロンの評判も良く、ころたん様様です。 来年のパンナTFもうまく育ってくれるといいですが^^;
キューピット
ころたん
ころたんF2
ころたん一番大きい実
だんだん棚が埋ってきた
奥の葉っぱは真っ白
この中だけでころたん8個
ころたんは編み目が入り始めました
上向き
端まで到着
見にくいけど、蜜蜂が数匹写ってます
うどん粉病で枯れてきたキューピット
だんだん黄色くなってきたころたん
てんとう虫
ベルケ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
パンナさん 2020-10-23 15:29:35
長い間お疲れ様でした。
ベルケさんの水耕栽培メロンは圧巻の景色でしたね!羨ましい限りです。
来年も頑張りましょうね。
hareotokoさん 2020-10-23 16:21:54
今年も素晴らしいメロン栽培でしたね。
ころたんは、素晴らしいメロンです。実家でもまだころたんの収穫が続いているようです。
来年は私もころたん栽培しますのでよろしくです。
ベルケさん 2020-10-26 08:17:50
パンナさん、hareさん
ありがとうございます。
今年は梅雨明け後の晴天続きのおかげで、本当にうまく育ってくれました。
おすそ分けしたメロンの評判も良く、ころたん様様です。
来年のパンナTFもうまく育ってくれるといいですが^^;