2020水耕メロン (メロン-品種不明) 栽培記録 - ベルケ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 2020水耕メロン

2020水耕メロン  終了 成功 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 16㎡ 種から 3
  • 7/15水耕ころたん

    第二陣着果のころたんところたんF2は、硬化期と言うんでしたっけ?ネットの入るタイミングで、深いヒビが入っています。 写真以外にもいくつかあって、ヒビが深いものは写真のように茶色くなるので目立ちます。 この天気のせいですかね? 去年...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-13 143日目

  • 7/8水耕メロン

    来年のために現状の記録 天候不純でもつる先はちゃんと上を向いているし、先端は水平棚の先(4m)まで届きました。 ただしキューピットの葉は、うどん粉を放置しているためか、だいぶ枯れこんできてます。 それに比べて、ころたんは病気に...

    29.7℃ 22.1℃ 湿度:87%  2020-07-08 138日目

  • 7/7水耕メロン

    水耕メロンはそれなりに順調です。 株元の葉は、さすがに枯れてきていますが、カーポートの下にあるお陰で、最近の風でも葉が千切れずに済んでいます。 キューピットは着果している実はそこそこありますが、肥大している実は4~5個しかありません...

    27.5℃ 24.6℃ 湿度:97%  2020-07-07 137日目

  • 6/29水耕メロン

    ころたんF2やキューピットも順調に大きくなっています着果してきてます。 ころたんも、第二陣が着果を始めてきたので、まだ株的には余裕があるようです。 幸いたくさんの着果しているので、昨日子供達に、ころたんへ名前を書かせてあげました。 ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-29 129日目

  • 6/26水耕メロン

    相変わらず、キューピットのうどん粉病が酷いことになってます。 重曹オイルスプレーも濃度が適切なら、葉が枯れることなく治療出来そうです。 しかしカーポートの下の葉には、ハンドスプレーでは掛けにくいし、噴霧器をオイルまみれにはしたく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-26 126日目

  • 6/23水耕メロン

    メロンは三株とも順調に成長しており、ころたんF2やキューピットも着果し始めました。 ころたんは一気に着果したので、このままだと甘味が乗らないかも?といった心配もありますが、つる先は元気でどんどん延びているので、とりあえずこのまま行こう...

    32.4℃ 22.6℃ 湿度:60%  2020-06-23 123日目

  • ころたん摘果

    本日休暇のため、久々にゆっくりころたんを見てみたら、9個ほど着果していました。 このままだと、この先負担が大きくなりそうなので、とりあえず3個摘果して6個にしました。 この後の状態を見て、もう少し摘花するかもしれません。 そしてキ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-19 119日目

  • ころたん着果

    やっとコロタンが着果したようです。 しかもいきなり4個。 去年も最初に4個同時に着果しました。 と言うことは、サイズも去年同様小さいかもしれません。 キューピットところたんF2は、まだ着果してません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-17 117日目

  • 生長中

    メロンも順調に大きくなっています。 火曜日にいくつか人工受粉したけど、着果したのかな? スイカほど分かりやすくないのでもう2~3日様子を見て、大きくなるようなら成功かな。

    29℃ 22.8℃ 湿度:92%  2020-06-12 112日目

  • 水平棚に到着

    ころたんとキューピットは、なんとか水平棚に届きました。 しかしキューピットだけ、なんでうどん粉病にかかるんだろう?耐性がないのかな? ころたんやスイカ、きゅうりは今までうどん粉病になったことないけどな~。 品種特性によるものだ...

    33.2℃ 20.9℃ 湿度:62%  2020-06-05 105日目

SILVER
ベルケ さん

メッセージを送る

栽培ノート数11冊
栽培ノート総ページ数415ページ
読者数5人

家を買ってから家庭菜園にハマり、プランターでは育ちがいまいちなことから、水耕栽培にのめり込んだ二児の父親です。

家庭菜園だけでなく、息子をメジャーリーガーに、娘を医者にする夢を持ち、子育てにも力を入れてます。