-
うどん粉病
キューピットのうどん粉病、前回ダコニールを散布し、一時進行が止まったかに見えましたが、また広がりだしました。
前回は摘葉しなかったので、今日はちゃんと見てみると摘葉しました。
帰ったらまたダコニールか、他の薬を散布しようと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-03 103日目
-
水耕メロン
スイカと違って自力で上に登っていくメロン。つるを切ってカーポート下の棚に誘導しています。
メロンは水平棚に到達したあとも、放置すると真上にのびてカーポートにぶつかるので、時々下に誘引しないとダメなので少し面倒です。
カーポートがなけ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-02 102日目
-
ゆっくりと成長中
メロン三株は、ほとんど同じくらいのサイズ感で、ゆっくりと生長しています。
とは言え水平棚までの距離が近いので、親づるは10日もすれば、届きそうな気もします。
株本には屋根がないので、カーポート下の水平棚にいくまでは、基本雌花は全...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-28 97日目
-
キューピットうどん粉病
スナップのうどん粉が移ったかな?
ころたんは大丈夫でしたが、キューピットにはうどん粉が出てます。
一緒に植えたサマーオレンジBにも少し出ています。
今年は早め早めの対処で、病気を拡大させないようにしたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-25 94日目
-
キューピットところたん定植
スイカと一緒に定植です。
あんまりちゃんと見てなかったけど、
定植してちゃんと見てみると、どちらも子弦が2~3本出ていました。根本が混むとイヤなので、子弦は二本残して摘みました。
水平棚に行ってからなら、どれだけ伸ばしてくれて...
25.9℃
15.7℃ 湿度:70% 2020-05-22 91日目
-
メロンも定植
スイカと同時に始めたコロタンF2の生長を記録していきます。
他二株は購入苗のキューピットとコロタンです。今日明日辺りに定植する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-05-22 91日目