- 
	    お花を筆で受粉
	    
結実するには人工授粉するといいよーとアドバイスをいただいて、筆でチョンチョン。
実って下さいね。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-22 974日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    お花がひとつ
	    
お花が一輪咲きました。
他の蕾も大きくなっています。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 973日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    蕾が大きくなってきました
	    
エアコンの暖かさで蕾が大きくなってきました。
もっともっと大きくなって下さいね。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-18 970日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    沢山の蕾がつきました
	    
毎年蕾はつくものの、とっても小さい実のうちに落下してしまうレモンの木。昨年、思い切って枝を剪定したところ、30個くらいの蕾がついています。今頃の蕾が実になるのかわからないけど…
花が咲いて実が大きくなって収穫してみたいです。
まずは様子...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 968日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    3つ目のお花が開花
	    
今日の須賀川市は小春日和。
本日、3つ目のお花が開花しました。新葉も沢山でていて、またまた、木が大きくなる気配…
レモンの木の剪定は3月との事。それまで我慢。
小さなレモンに栄養が渡って、大きく実りますように…
	    
 
	    
	    
	    	    
  13.6℃ 
-1.8℃ 湿度:66%  2021-02-20 273日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    小さなレモン2つー、お花の蕾2つ
	    
小さな小さな緑の果実が2つ。
お花の蕾が2つとも膨らんできました(^^)
	    
 
	    	    	    	    
  9.6℃ 
-1℃ 湿度:56%  2021-02-19 272日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    二つ目の花
	    
二つ目のレモンの花が咲きました。
いい香り^_^
後、蕾が二つあります。
全て結実すれば合計4個ですzz(^^)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-01 254日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    小さなレモンの実とつぼみ3個
	    
先日咲いたレモンの花が散り、小さなレモンがなりました。大きな蕾が一つと小さな蕾二つがあります。
	    
 
	    	    	    	    
  4℃ 
2℃ 湿度:77%  2021-01-24 246日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花咲いた
	    
一輪花が咲きました。爽やかないい匂いがします。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-19 241日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    花芽が膨らんでいる
	    
二つの花芽。
膨らんでる〜
花咲いてねー
	    
 
	    	    	    	    
  7.8℃ 
-0.8℃ 湿度:83%  2020-12-22 213日目