サントリー中長ナス(接木苗)・ビバホーム327円 (中長なす) 栽培記録 - ムーちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 中長なす > サントリー中長ナス(接木苗)・ビバホーム327円

サントリー中長ナス(接木苗)・ビバホーム327円  栽培中 読者になる

中長なす 栽培地域 : 埼玉県 草加市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 苗から 1
  • 3個収穫!

    先週は3本収穫しました。 今年は、千両二号とサントリー中長ナスが順番にとれるのでナスを買わないでいけそうです! なんだか、お花の数がへってしまったような…そろそろ整枝してあげないとだめかな???

    33.4℃ 22.5℃ 湿度:80%  2020-07-20 57日目

  • 待機3本、まもなく?

    こちらもようやく、今週土をたしてあげて追肥もしました! 伸びすぎていた枝を思い切って切り、わき目に託すことに( _ )えいっ ちょうど良い支柱がかいので、長すぎですが支柱で仕立てました。 来週は収穫ですよ〜

    33.1℃ 21.1℃ 湿度:73%  2020-07-12 49日目

  • 3個目収穫です!

    雨が続いていて、毎日収穫を延期していましたが、そろそろ大きくなりすぎそうなので…傘をさして収穫しました笑 とっても立派です(^^

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-06 43日目

  • 植え付け35日目

    週中にこちらも追肥しました! おしべとめしべの長さが逆転していたので、心配ですが、実が大きくなってきたので収穫が楽しみです。 初めての中長なす…どれくらいまで大きくするのかな???

    27℃ 21℃ 湿度:88%  2020-06-28 35日目

  • 植え付け28日目

    先週折れたけれど、まだまだ頑張っています!まだ実はつけないかな〜? こちらもそろそろ追肥かな? 実をつけてからでいいのかな…。 花が咲いているので期待です!!

    24.7℃ 18.1℃ 湿度:79%  2020-06-21 28日目

  • 折れました。

    主枝?が、強風で折れました…笑 まぁまあ順調だったので、、少し残念ですが、わき目の残りの2本に頑張ってもらえるかな? 実がつきますよーーーに!!

    23.5℃ 19.4℃ 湿度:93%  2020-06-14 21日目

  • 植え付けから14日

    一応、順調かな? 特に虫もつかず、葉っぱが大きくなって、花も咲き始めました! 頑張れ中長(°▽°)

    28.4℃ 19.3℃ 湿度:68%  2020-06-07 14日目

  • 植え付けから7日

    葉っぱも大きくなって初めての蕾がついてきました! 特に病害虫は大丈夫かな?一枚虫さんに食べられている葉っぱがあります^-^; 早く花が咲くといいな〜

    25.2℃ 17.8℃ 湿度:68%  2020-05-31 7日目

  • 苗植え付け

    サントリーの中長ナスの苗を植え付けました。 結構高い接木苗なので、いっぱい収穫できるといいな〜と思っていますが・・・、 土が古土な上、去年トマトかピーマンかナスを育てたもの。 連作障害ビクビクしてますが、土を使い捨てることもできず...

    27.5℃ 17.9℃ 湿度:69%  2020-05-24 0日目

    植付け

  • 1

ムーちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数36ページ
読者数0人

プランターで家庭菜園挑戦中の子育て中・主婦です。
初心者なので、みなさんのお知恵を色々お借りしてがんばりたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。