- 
	    本葉3枚目育ってきた&折れた
	    ここのところお天気がいいから元気元気。
そして風も強くて、2本折れてしまった…
風にあおられた洗濯物が当たったかな…
悲しみ。
なんとなく捨てられなくて、バジルのプランターに挿しておいたけど萎れた。
6本になってしまっ...        28.8℃ 
19.3℃ 湿度:63%  2020-06-17 20日目 28.8℃ 
19.3℃ 湿度:63%  2020-06-17 20日目
 
 
 
- 
	    本葉3枚目が育ちそう
	    ちっっちゃい本葉3枚目。
かわいい〜
水耕容器のダイソースクエアボックスをホーロー風にペイント。
いい感じ〜やってよかった〜
定植、このスペースには3〜4株が良いんだろうけど、6株植えちゃおうかなぁ
と思いながら調べたら、...        32.6℃ 
21℃ 湿度:81%  2020-06-15 18日目 32.6℃ 
21℃ 湿度:81%  2020-06-15 18日目
 
 
 
- 
	    観測
	    パーライト入れたときに葉っぱに細かい粉がついちゃったのが気になってたのを、霧吹きで飛ばしてみた    24℃ 
19.9℃ 湿度:99%  2020-06-14 17日目 24℃ 
19.9℃ 湿度:99%  2020-06-14 17日目
 
 
 
- 
	    本葉が続々と。
	    元気!
大小あるけどみんな本葉2枚、
一番小さい子の本葉がかなり小さくて、間引き対象になりそう…
それにしても可愛いなぁ〜
全部育てたいけど場所がなぁ〜    24.3℃ 
19.1℃ 湿度:99%  2020-06-13 16日目 24.3℃ 
19.1℃ 湿度:99%  2020-06-13 16日目
 
 
 
- 
	    本葉でた&移植
	    昨日、一昨日と間引いて8株に。
あとバジルに場所を開け渡すために重ーい腰を上げて移植。
本葉がでてきたー可愛い
ちょっと徒長してるのかな?
最終的にセリア容器には1株ずつにする予定。
置くスペースが限られてるから何株育てら...        30.5℃ 
22.7℃ 湿度:85%  2020-06-11 14日目 30.5℃ 
22.7℃ 湿度:85%  2020-06-11 14日目
 
 間引き
 
- 
	    本葉でてきた
	    ちらほら本葉が。
本数減ってるのは水耕栽培器に移し替える時に折れちゃったのと、弱々しかったから抜いたのと。    31℃ 
20.4℃ 湿度:68%  2020-06-09 12日目 31℃ 
20.4℃ 湿度:68%  2020-06-09 12日目
 
 
 
- 
	    肥料はじめ
	    微粉ハイポネックス届いたので使い始め。    27.6℃ 
20.6℃ 湿度:79%  2020-06-04 7日目 27.6℃ 
20.6℃ 湿度:79%  2020-06-04 7日目
 
 
 
- 
	    ぐんぐん伸びる
	    2日でびっくりするくらい伸びた
夜には双葉の片方が出てきた。
くるんとしていて可愛い      24℃ 
℃ 湿度:76%  2020-06-03 6日目 24℃ 
℃ 湿度:76%  2020-06-03 6日目
 
 発芽
 
- 
	    発根
	    わかりやすく発根!    21.2℃ 
18.5℃ 湿度:93%  2020-06-01 4日目 21.2℃ 
18.5℃ 湿度:93%  2020-06-01 4日目
 
 
 
- 
	    スポンジに植える
	    根っこが出てきたので元気なのを選んでスポンジの隙間へ。    27.9℃ 
17.4℃ 湿度:71%  2020-05-30 2日目 27.9℃ 
17.4℃ 湿度:71%  2020-05-30 2日目