-
終了しています。
3週間ほど前にすべて収穫しました。
味が濃い人参でした。
来年分の種も買っているのでまた来年!
今回でノート終了です。
たくさんのいいね、ありがとうございました。
7℃
-1.1℃ 湿度:31% 2020-12-31 182日目
-
一気に収穫しました。
人参を一気に収穫しました。
個性的な形の人参が多かったような気がします。
一本の大きさがとても大きいのが特徴的。
マルチもしていたから水分が多かったのかもしれませんね。
形の良い人参を贈答用にして形の悪い人参を再度土に埋...
15.7℃
2.9℃ 湿度:70% 2020-11-12 133日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫適期です。
人参の収穫適期です。
適当に収穫していきます。
20.7℃
9.6℃ 湿度:78% 2020-10-20 110日目
-
ぼちぼち収穫できます。
人参はそろそろ収穫できるみたいです。
3週間ほど前、人参畝を除草していたらたくさんのアゲハチョウの幼虫がびっしりとついていました。
アゲハチョウの幼虫はきれいなのですが、人参を禿げ山にするのは勘弁してください^^;
美味し...
21.1℃
15.4℃ 湿度:72% 2020-10-15 105日目
-
発芽していました。
ニンジンが発芽していました。
地面がずっと湿っているから発芽が簡単なんですかね。
まだまだ出ておくれ。
26.8℃
21.5℃ 湿度:92% 2020-07-09 7日目
発芽
-
ニンジン、はじめました。
梅雨のうちに蒔いてしまえ、と思って菜豆の後にそのままニンジンの種を蒔きました。
昨年の残りだねの甘美人です。
早めに蒔いたのは発芽しない可能性があるから。
駄目なら新しい種を買ってきます。
さて、今年はどうなることや...
31.4℃
20.8℃ 湿度:73% 2020-07-02 0日目
種まき