2020年 葛芋 バンクアンbengkuang ヒカマJicama ヤムビーンYambeanの鉢栽培やってみる
栽培中

読者になる
ヒカマ-品種不明 | 栽培地域 : 香川県 高松市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
鉢植えを収穫
鉢植えにしているものを収穫しました。 ここしばらくはまだ暖かいので、新芽が伸びだしていました。 ですがもう11月も後半ここから先は成長できないので収穫しました。
17.4℃ 9.6℃ 湿度:58% 2020-11-21 159日目
結実 -
畑収穫完了 畑のヒカマ
雨が降るとヒカマがぱっくりと割れちゃうんで、雨が降る前に収穫しようっと今日収穫しました。 ほとんどが2キロサイズでした。 硬くなりすぎずにちょうど良い収穫時期だったと思います。
21.9℃ 15.2℃ 湿度:67% 2020-10-16 123日目
結実 -
緑のカーテンを整理する。
緑のカーテンを処分して、バンクワンだけ残しました。 日当たりが良くなるのでここから大きく成長してくれることを期待します。
26℃ 17.7℃ 湿度:63% 2020-10-05 112日目
結実 -
畑のほうはじゃんじゃん収穫中
カラカラの畑にようやく雨が降ってくれて、植物が急成長しています。 前回収穫した時は1.5キロ位だったのですが、今は2キロを越すようになってきました。 非常に短期間でよく育ちます。 ただ急成長して、破れてしまうものがあります。
26.3℃ 17.2℃ 湿度:71% 2020-09-29 106日目
-
2個目の収穫
先日のお試し収穫に続き、2回目の収穫をします。 今回は、地面に3つ芋が見えていた、期待のサイズのやつです。 思った通り大きくいくつも分結していました。 トータルで1.4キロありました。 あといくつか掘ってみてこれぐらいのサイ...
30.1℃ 22℃ 湿度:62% 2020-09-23 100日目
結実 -
お試し収穫。まるで鏡餅
バンクワンをお試し収穫してみました。 間引きを兼ねて、混み合っているところを収穫してみました。 みかん位の大きさのものが、見えていましたのでまだ小さいかなと思いましたが掘ってみました。 そしたら まるで鏡餅みたいに2段重ねよ...
27.7℃ 18.4℃ 湿度:59% 2020-09-21 98日目
結実 -
だんだん大きくなってきました
ヒカマの根塊が大きくなってました。 水やりをしていると、表土が剥がれて、土の中の根塊が見えていました。 光が当たらないように土をかけておきました。 ここ数日でぐんぐん大きくなってきているように思います。 収穫は10月の中...
30℃ 23.9℃ 湿度:79% 2020-09-17 94日目
結実 -
ヒカマの花と実ができる。
ヒカマの花が花盛りです。 早く咲いたものも実は大きくなってきました。 普通の豆と違って、皮がとても固いです。 この豆は通常食用にはしません。 食べる人もいるようです。
38.3℃ 27℃ 湿度:51% 2020-08-17 63日目
結実 開花 -
花が咲き始めました。葛芋 バンクアンbengkuang ヒカマJicama ヤムビーンYambean
畑のほうのヒカマは、花が咲き始めました。 種取用のものだけ花を咲かせます。 花がつくと、極端に芋の収穫量が減ります。 緑のカーテンに植えているものも、2メートルの高さよりも高く伸びました。 葉っぱも手のひら内の大きさまでなりまし...
32.3℃ 24.7℃ 湿度:76% 2020-08-04 50日目
開花 -
緑のカーテン 葛芋 バンクアンbengkuang ヒカマJicama ヤムビーンYambeanの鉢栽培
緑のカーテンのヒカマ 背丈ぐらいの長さになりました。 今はまだわき目も出ずまっすぐ上に伸びています。
31℃ 24.5℃ 湿度:83% 2020-07-28 43日目
- 1
- 2