今年のキャベツは優秀だった(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ - 金系201号 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 金系201号 > キャベツ

キャベツ  終了 成功 読者になる

金系201号 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3㎡ 種から 10
作業日 : 2021-01-19 2020-07-12~191日目 晴れ 12.6℃ 4.7℃ 湿度:37% 積算温度:3611.1 ℃

今年のキャベツは優秀だった(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

こちらもノートおさぼり状態でしたが、前回の収穫の後2個収穫して、収穫を終えました。

さて去年も2季採り栽培をしましたが今年もやりますよ(`・ v ・´)vブイッ

今年も収穫した後、茎を残しておきました。
最初の頃に収穫したものは芽吹いて来ています。このうちの育ちの良い芽を1つだけ残して育てる事にします。
種を植えるより楽に春キャベツが収穫出来ますよ。

12月21日収穫

1月9日収穫

芯から芽吹いています!

金系201号 

コメント (3件)

  • ぼんさん 2021-01-20 01:24:20

    こんばんわ。

    冬のキャベツの収穫したあとの根を置いておくと春キャベツが伸びてできてくるということですか!Σ( ̄□ ̄;)
    それは…白菜とかにも言えることなのでしょうか?…知らんかった…( ゚д゚)ポカーン

  • usagi0311さん 2021-01-20 07:18:45

    おはようございます(*^^*)

    白菜は試した事がないので分からないけど、キャベツは四季取り、三季取りの品種なら大丈夫です。
    寒玉の品種だと春取りには向かないので、そこだけ注意ね。

    四季取り、三季取りの品種なら挿し芽栽培も出来ますよ(*^^*)

  • ぼんさん 2021-01-20 19:06:39

    四季どり、三季どり…知らなかったです。
    実家で手伝ってる時も気にせず鋤き込みしてたからなぁ…( ゚д゚)ポカーン

    勉強になりましたφ(・ω・*)フムフム...

GOLD
usagi0311 さん

メッセージを送る

栽培ノート数311冊
栽培ノート総ページ数5864ページ
読者数26

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数26人

栽培歴6年目のusagiです。
市民農園で30坪を借りて楽しんでいます。
年間を通して何かしら収穫出来るように栽培しています。
無理の出来ないお年頃なので、手をかけるのも少しだけ(*>▽<*)
-->