遅すぎる種まき - 早生白鳥 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 早生白鳥 > 2025  早生白鳥

2025  早生白鳥  栽培中 読者になる

早生白鳥 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 8
作業日 : 2020-07-14 2025-04-20~1日目 雨 のち 曇り 26.7℃ 21℃ 湿度:89% 積算温度:0.0 ℃

遅すぎる種まき

春に植えて収穫した枝豆が家族に好評だったので夏まきに挑戦してみます。
俺…茹でて味見しかできませんでした
6歳4歳1歳が食べる食べる

居酒屋の枝豆がおいしいはずだったのに…食べてみたらやっぱり鮮度ですかね?
まるで豆の種類が違うみたいな

品種は勿論ダイソーの早生白鳥
理由は種が余ってたから…です。

豆類は古い豆だと発芽しないらしいですが勿体ないし、少ない株数で毎回種買ってらんないし…
極力ダイソー、セリアで済ませます。

借りてる農園は3日おきに行けたらいい方なので家の玄関でポットまきからです。

春に比べ断然高温多湿なのでね…不確定要素満載の栽培ですが…

ぽちぽち ひっそり
やってみまーす

夏まき エダマメ  早生白鳥 

コメント (2件)

  • うーたんさん 2020-07-14 18:38:52

    こんばんわ。
    ダイソーの枝豆秀逸みたいですね。
    息子たちも3kg超えの収穫があったそうです。
    私もダイソーのタネ買ってこようかな。

  • ぼんさん 2020-07-15 06:37:36

    コメントありがとうございます。
    ダイソーまぁまぁ揃ってると思います…今は春まき用の種の余りしか並んでないので9月の秋まきが並ぶのを待ってますが…
    裏面に書いてある品種をググって調べて他の時期でも使えるのかとか栽培期間とか確認しながらやってます。
    ア⚪リヤでも同じ品種で出してて値段違いすぎるのでそこは気にしないことにしてます笑

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数50冊
栽培ノート総ページ数1197ページ
読者数3

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->