栽培記録 PlantsNote > トマト > トマト-品種不明 > ミニトマト 脇芽の寄せ植え
スウィートミニイエローは2段目も実になりました。この品種はホントに実付きがいいですね。安心です。 ただ・・・。葉も生い茂り、みなさんの上に。少し落としてもいいかな? あんまり こんがらがってきたら少し落とします。 とりあえず、ミニミックスの寄せ植えとあわせて 液肥を追肥しました。
イエロー① 2段目
トマト-品種不明 肥料やり
まきちさん 2013-06-08 16:41:49
摘心した芽でここまで元気に育つんですね(^^; うちのはかなりひょろひょろと間延びしています(T T) 挿し芽されている培地は・・・水苔ですか?
メトロノームさん 2013-06-08 19:24:06
まきちさん コメントありがとうございます。 実は私も、狭いところでこんなに育つとは思っていませんでした(´▽`) 表面に見えるのは、水苔ですが、そのしたは普通に培養土です。 植え付けの時、わき芽が小さいので土につかないように、水苔を表面に敷きました。 (藁とか在庫が無くて、在庫のあった水苔を使ってみた次第です・・・。)
植え付け後
フルーツルビーEXのわき芽
①
②
真上から全体像
①に、わき芽が二つ~~
②にも、わき芽
本日の様子
フルーツルビーEX
イエロー
上からの全体像
1段目の全体
お花が2段目 その先で摘心
スゥイートミニイエロ①の全体写真
積んだ芽とわき芽
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まきちさん 2013-06-08 16:41:49
摘心した芽でここまで元気に育つんですね(^^;
うちのはかなりひょろひょろと間延びしています(T T)
挿し芽されている培地は・・・水苔ですか?
メトロノームさん 2013-06-08 19:24:06
まきちさん
コメントありがとうございます。
実は私も、狭いところでこんなに育つとは思っていませんでした(´▽`)
表面に見えるのは、水苔ですが、そのしたは普通に培養土です。
植え付けの時、わき芽が小さいので土につかないように、水苔を表面に敷きました。
(藁とか在庫が無くて、在庫のあった水苔を使ってみた次第です・・・。)