大納言 20200727 (丹波大納言小豆) 栽培記録 - ナメクジ伯爵
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 小豆 > 丹波大納言小豆 > 大納言 20200727

大納言 20200727  終了 成功 読者になる

丹波大納言小豆 栽培地域 : 東京都 町田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 120
  • 倒れるから盛った

    暑いのか? 前の肥料が濃いのか? オッチャンに分かるわけない だから、土を盛ったよ。 これでも倒れるならマルチの上から更に盛るまでじゃ!

    36.1℃ 26.9℃ 湿度:76%  2020-08-15 19日目

  • これは徒長だろ〜よぉ

    小豆は初体験だからだなぁ、良くわからないけど豆科としては徒長してると思うわ。 マルチしか原因は見当たらないけど、更に気になる事があるんだ 葉の一部が枯れたのは何? な〜ぜじゃ? ど〜してじゃ?  葉が枯れたのに進行しない...

    35.2℃ 26.9℃ 湿度:73%  2020-08-10 14日目

  • 徒長なんかなぁ

    こっちも梅雨明けしたねぇ。 って…何日も前だけど 笑 小雨が降る中で撒いた種は発芽したけど土台から沈んでるよ。思えば去年のタマネギ の時もそうだったなぁ 1日前に撒いた方は沈んでないけど、マルチをした方はねぇ…。多分マルチを伝...

    32.3℃ 22.3℃ 湿度:74%  2020-08-03 7日目

    種まき 発芽

  • 発芽しとる

    ネット越しだから白っぽい写真だけど… 発芽が始まってる。 1日遅く撒いた方も!! 違いは見られないねぇ〜  オッチャンは嬉しいぞ 用事がない限りネット外さないよ 笑 絶対に虫くんに食べられて欲しくないもんな 期待し...

    26.5℃ 20.4℃ 湿度:84%  2020-07-30 3日目

    発芽

  • はじめまして の栽培開始

    2日前に届いた種 小豆の栽培は初めてだよ。 届いた日は1時間しか時間が取れず準備が途中までしかできなかった。 今日は降ったり止んだりの天気。エダマメが発芽しなかった部分に最初に種を撒いたよ。発芽してから引くのがヤダから2粒ずつ...

    30.7℃ 23.9℃ 湿度:88%  2020-07-27 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
ナメクジ伯爵 さん

メッセージを送る

栽培ノート数117冊
栽培ノート総ページ数711ページ
読者数4人

見てくれてありがとうございます。

「1人迷人会」を発足したい気ままな普通のオッチャンの、気ままな記録だよ。

2014年6月から貸農園デビュー! 2021年から自然農パターンに移行したけど2023年に畑の場所が変わった為に有機無農薬栽培に戻しました。

コメントの時にはオッチャンって呼びかけてくれたら嬉しいな 笑