ホムセンもハイシーズンへ( ´д`) - コケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 色々書いてみる

色々書いてみる  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 58000㎡ 途中から 9999
作業日 : 2021-03-05 2020-04-01~338日目 雨 のち 曇り 13.7℃ 10.1℃ 湿度:86% 積算温度:6044.1 ℃

ホムセンもハイシーズンへ( ´д`)

週末に新しく借りた畑に元肥をするのに近くのコー◯ンに。。・゚・┏(*  ω )┛
ここなら近いDAI◯Iと違って屋根があるから肥料袋も野ざらしで雨でもびちゃびちゃではないはず!
…なんだけど…

何だか高くね?p(`ε´q)ブーブー

2月来たときは牛さんマークのついた牛ふんが40Lで280円だったのに20Lで298円まで上昇!
奴ら需要曲線ってやつをわかっていやがる( ´д`)チッ...

ってわけでDAIK◯にそのまま移動。
そしたら…ありましたありました。

40L3袋で800円( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
しかも売り切り特価なのか後ろには同じデザイン袋で20Lが控えているではないか!

迷わず購入した。置場所さえ困らなければ6袋買ってもよかったな 泣

早く雨晴れてくれないかな?
明日は掘るぞー( ´ ▽ ` )ノ

廻ってよかった♪

高いのは困るねぇ…

置場所が…早く蒔こう♪

コケ-品種不明 

コメント (2件)

  • ブルーリーフさん 2021-03-05 12:08:23

    コーナンのバーク堆肥はおすすめですよ~

    完熟で肥料分が少なく細かいのが特徴

    少し水分が多いので、土の上に撒いて少し乾かしてからすき込んでます

    私もそろそろ堆肥買いに行かないと…

  • ぼんさん 2021-03-05 16:10:48

    ブルーリーフさんへ

    バーク肥料いいんですね。
    実はバーク肥料と鶏糞は使ったことがなく…使いなれた牛ふん肥料ばかり使ってます笑

    買ったらすぐ使うんじゃなくて半年くらい寝かしてから使ってるから、秋用にバーク肥料も買ってみようと思います( ゚ー゚)

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数50冊
栽培ノート総ページ数1177ページ
読者数3

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->