石灰窒素投入 - コケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 色々書いてみる

色々書いてみる  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 58000㎡ 途中から 9999
作業日 : 2024-10-14 2020-04-01~1657日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

石灰窒素投入

かぼちゃでネコブセンチュウが出てしまいました…初年度に出たあとから目立たなかったから気にならなかったんだけど、忘れてたな…
他の利用者さんから聞いたことないけど、物置にフロントサイドとかAg土力とか置いてるとこみたらセンチュウいるんだろうなぁ…道具共用だし仕方ないかなと

幸い隣は対抗植物のアスパラガス栽培中
そしてとりあえず対抗植物の金盞花の芽出し待ち
さらに対抗植物の裸麦を栽培予定

…なんだけど、それでも裸麦以外の畝はネコブセンチュウの出るほうれん草
それなりに広く空いていて、麦わらが残っているので石灰窒素を入れることにした。

とりあえず空いたとこで麦わらを剪定鋏でぱちぱち短く切って水をかけてから石灰窒素を…
そしてスコップで掘り返す…水を含ませてるのでこれが辛いw
いつもの乾いた状態で天地返しするのよりずっとしんどい 苦笑
他の利用者さんくるまでにやらないと迷惑かけても申し訳ないし

何とか終了。
あとは10日くらい置いてからほうれん草まいて金盞花がどこまで芽が出てくれてるか…地植えにしてもあんまり変わらなかったかな 苦笑

細かくした…自分なりに

混ぜ混ぜ後

コケ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1204ページ
読者数3

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->