色々書いてみる
栽培中

読者になる
コケ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 58000㎡ | 途中から | 9999株 |
作業日 : 2025-03-24 | 2020-04-01~1818日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ごぼうの準備
今日は天気もいいし時間もある
けどできるのはこれだけ
ごぼうの袋栽培の土づくり
毎年春これだけで半日終わるw
堆肥も高騰?してるので、今年は近くのう◯こセンターが作ってる人糞堆肥を半分使用。ただなのは大きい。
けどこれ、ちゃんと撹拌しておかないとダマになるのが悩み。牛糞堆肥と人糞堆肥、予定地の土とよくまぜまぜして…ふるいでふりふり
ただほど高いものはない
撹拌もしんどかった…後半戦は後日
山盛りだけど、これも無くなる
まだ二袋だけという絶望
桜屋ひむろさん 2025-03-25 02:36:42
ほえー!!人糞で作ってるところもあるんですね~。
匂いとかあるのか気になります(˙꒳˙ก̀)
こちらは牛糞堆肥のところと食品残渣で作ってる会社もあるんですが
食品残渣のほうは匂いが強くて積んで置くにはちょっと…でした。
ぼんさん 2025-03-25 22:01:57
桜屋ひむろさんへ
そうなんです。うちの隣市の資源センターはし尿、食物残渣、落ち葉(←これが入ってるからいいのかも?)で粉みたいな堆肥なんです。
取り扱ったあとに鼻かむと…ひどいですw
もう一種類あるらしく、そちらは生っぽい?らしく置いとくと臭いがどうとか書いてあるからおそらくそちらは恐ろしい…モノではないでしょうかww
ほかほかの牛糞とかに比べればいいのかな?