借りたものはいつか返さないといけない - コケ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 色々書いてみる

色々書いてみる  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 58000㎡ 途中から 9999
作業日 : 2025-09-02 2020-04-01~1980日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

借りたものはいつか返さないといけない

借りてる農園から封筒が届きまして

何も悪いことしてないはず…

…今年度いっぱいで閉園になるとのことでした。
うーんどうしよう…借りてるものなのでいつか返す日が来るのは確かなのだけど、5年も使ってると思い入れも強く…
近い貸し農園て空き少ないしなぁ
アスパラガスはまだ種まいて2年目だしなぁ…

とりあえず作付の調整を
4月以降も育てるものをプランターに変更して、そうでないものを圃場にして…

…ん?プランターで裸麦作んのか??
…ゆっくり考えよう…

アスパラなんか2年目だしなぁ…

コケ-品種不明 

コメント (6件)

  • アルトロさん 2025-09-02 23:39:09

    こういう事態に直面すると、、、覚悟が前提ですが、
    無念さがつのりますね!

    代替地が早く見つかりますように!

    ウチも借地(無償)なので気になりますね(^。^);

  • hareotokoさん 2025-09-02 23:51:02

    うちも、無償借地です。
    いつか返す日が来るのか、そのまま買い取りしたいです。
    先立つものが有りませんが。

  • 和ちさん 2025-09-03 10:58:09

    うちの借りているところは、地主さんはだいぶ若いようなのでしばらくは大丈夫かな。まぁ、わからないけど。
    JA営農センターに問い合わせするしかないですね。あと、市役所にも。

  • ぼんさん 2025-09-03 21:50:42

    アルトロさんへ
    1日考えて1月まで考えてみることにしました。
    実は同じ農業法人がやってる貸し農園がもう一つ近くにあるんです。
    なので来年退園される方が出た土地を見て決めることにしました。
    それまで並行して他の候補がないか考えたらいいかなと。
    けど自分で育てた?荒らした?土は戻ってこないのが無念です 泣

  • ぼんさん 2025-09-03 21:52:58

    hareotokoさんへ
    そうなんです!できるものなら買い取りたい!
    そしてもちろん先立つものがない! 苦笑
    あったらきっと借りずに自分の土地で野良仕事しますしねw
    プランターで家の前でどこまでできるのかっていうのもいい経験なのかと。あるものでやるって感じですかね

  • ぼんさん 2025-09-03 21:54:35

    和ちさんへ
    ありがとうございます。うちの堺市では堺市そのものが貸し農園の案内出してるのでそれをちらちら見たり
    営農センターがありました。そういえば。
    そこも聞いてみます。
    アドバイスありがとうございます。

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数51冊
栽培ノート総ページ数1281ページ
読者数2

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->