色々書いてみる
栽培中

読者になる
| コケ-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 58000㎡ | 途中から | 9999株 |
| 作業日 : 2025-10-18 | 2020-04-01~2026日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
撹拌3回目なんだけど
今日もコーナンの売りつくしの砂、軽石、残ってる麦の穂持ってって全体にパラパラ…
やっと土っぽくなってはきてるけど、掘るとまた粘土…シャベルで切って砂と混ぜて…
沼の底の泥だから栄養分はよさそうだから、あとはどうやってこれを活かすか…
もう少し砂たしてもいいのかな…
最近ずっとスコップで掘ってる気がするw
脇道に残ってるツユクサの茎と根も取れるだけ取った。
また生えてはくるだろうけど
あぜ道にまくような一年草の種でいいのがあるといいんだけどな…
土っぽくなってきたような?












