-
天地返し後半戦+開墾中盤
今日は仕事がキャンセルになったので午後有給だったから再び畑へ。
昨日天地返しで掘り起こしたじゃがいも予定地を埋めてもう半分をさらに天地返し。
そして縁を引き続き開墾。
砂利除去は少し慣れてきたのか深さを変えられるようになってき...
13.4℃
2℃ 湿度:68% 2021-01-14 288日目
-
育てるものがないなら天地返し!
じゃがいもを育てる予定の場所だけど、それまで何もすることが…
ない時は天地返しをしよう!( *・ω・)ノ
縁のゴロ石除去と一緒に予定地を掘り掘り
YouTubeで荒起こしをして土中の害虫を寒さに触れさせるということをしてた...
9.6℃
1.1℃ 湿度:64% 2021-01-13 287日目
耕起
-
微量元素散布+開墾( ´⊇`)
少しまともな時間をとれたので昼過ぎに畑に到着。
まず月一度の微量元素散布。
このくらい暖かくて日差しがあるなら安心して水やりもできる
そして借りた最初の時から気になったことは
深く掘ろうにも砂利で掘れない( ;´・ω・`)
...
9.6℃
1.1℃ 湿度:64% 2021-01-13 287日目
耕起
-
おっかいもの♪おっかいもの♪
PNの皆さんが種を購入されてるのがあまりに羨ましすぎて禁断症状が…(;´Д`)ハァハァ
そんな今日、嫁の病院送ったら付き添いはなるべく避けてとの病院側の話をされたので…
暇潰し何しよう…( ;´・ω・`)
と思ったら…
ありまし...
9.6℃
1.1℃ 湿度:64% 2021-01-13 287日目
-
畑がシャキーン(`・ω・´)
久しぶりに一段落できそうな朝なので、寒くても7時から畑に出撃したけど…
貸し農園全体がかちんこちんや 爆
他の利用者さんのだけど、大根とか春菊とかは軒並みやられてへなへなになってる…
粘ってたトマトやピーマンもいよいよ
ちー...
6.8℃
-0.3℃ 湿度:58% 2021-01-11 285日目
-
わが家の観葉植物 安納芋のつる75日目
外は寒いけど、何とか頑張ってくれているうちの安納芋のつる…
何だか元気ない( ;´・ω・`)
この寒波で寒いせいもあるのかもしれない…外よりはましだけど、夜中リビングは10℃くらいになってたからさつまいものつるにはつらいのかも汗
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-08 282日目
水やり
-
我が家の観葉植物 安納芋のつる70日目
バジルが枯れてしまったのでうちの観葉植物は安納芋のつるだけになってしまった汗
ほんで安納芋のつるにも変化が…
葉がそり返ってきてる…?Σ(´Д` )
何が悪かったのかぐーぐる様にお伺いしたところ、多肉植物とかは水が足りないと反...
9.2℃
3.9℃ 湿度:54% 2021-01-03 277日目
-
来年の栽培計画とごあいさつ
今年の年末年始は三連休→夜勤→1日休みってことで、割とゆっくりできる…
わけなかった( ´Д`)=3
大掃除とお正月の準備はもちろん、一番上の息子の走り込みと自主トレに付き合い、下二人の散歩は1日2回ずつ…おっさんの生活習慣病予防に...
6.8℃
1.9℃ 湿度:55% 2020-12-31 274日目
-
見よう見まねのキムチ試食
収穫した白菜を見よう見まねで仕込んだキムチ…
クックパッドさん曰く3日くらい置いておくといいらしいが…
我慢できませんでした(*゚∀゚)
嫁が作った煮豚と一緒に食べたら
たまらんうまかったです(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
キムチ...
6.8℃
1.9℃ 湿度:55% 2020-12-31 274日目
-
我が家の観葉植物② バジルは枯れました…
鉢に植え替えたバジルは枯れてしまった…やっぱり定植の時に鉢底網に絡んだ根をぶちぶち外したのが今回の敗因かな(;д; )
根があの後から生えてれば春にはまた咲くかな…様子見ようかな( ´~`)
You⚪ubeで⚪原農園で土に還る麻の布...
11℃
4.2℃ 湿度:51% 2020-12-26 269日目