色々書いてみる (コケ-品種不明) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コケ > コケ-品種不明 > 色々書いてみる

色々書いてみる  栽培中 読者になる

コケ-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 58000㎡ 途中から 9999
  • 秋冬の種が揃いました

    小さいのでそんなに品数はありません しかも二年で買い替えてるけど使い切れないのよね…苦笑 あとここにシャルムの苗玉と栽培中のごぼうが加わります。 れんげは畑の縁とぶどうの株元の緑化用 キタワセソバも緑肥用です 暑さに負けず...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-06 1222日目

  • めぐみの雨(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

    水やり行きそこねたから助かった~ 夕立ちもいいものね♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-02 1218日目

  • 毎日暑いねぇ…

    昨日の夕方ですけど。 16時に来たけどじょうろでかけた水がマルチの中ではお風呂の湯ですよ。。。 まぁ触ってぬるいと思えるならまだいいのかな? いや〜溶けそうです…w

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-24 1209日目

    水やり

  • 畝間潅水に切り替え

    8時に来たのにもう畑はカラッカラ! アスファルトは熱いし 人は汗だくだし 土はカスカスに乾いてるし 作物は水やりしてもすぐ熱湯になりそうで そんな訳でしばらく畝間潅水に切り替えます。 まぁ今草勢強めないといけない作物は袋栽培...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-21 1206日目

    水やり

  • 収穫はあきらめて

    ずーっと実をつけ続けてるいちご。 やっぱり四季成りというだけあってまだまだ花が咲いてる…んだけど、高温だからか色づきが悪いし、先が茶色っぽくなったり… うまくできたら蟻の餌食…ちーん 収穫するのはあきらめて、メロンのバンカープラン...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-19 1204日目

  • さつまいもを立体栽培に切り替え

    かぼちゃ、メロン、さつまいも… どいつもこいつもつるが長くて収拾つかなくなったのでさつまいもを立体栽培に切り替えました。 一昨年きゅうりネットで片付けが大変だったのでイボ竹に麻紐で誘引するだけにしてみた。 これなら麻紐切ってしまえばす...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-16 1201日目

  • 目の保養に

    夜勤仕事が何だか不完全燃焼だったので何となく気分転換に… ドライブも兼ねて国華◯に行ってきました。 いや〜やっぱ品揃えがいいね。 ホムセンで見かけないのもあるし 花も苗も木もずらーっと並んでて 並んでる堆肥見るだけで畑仕事...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-11 1196日目

  • 花もまた増やさないとな…

    マリーゴールドもまだ小さいままだけど、小さいながらに花も咲いて… 一面に咲く花もいいけど、こう、ぽつぽつちょっとだけ咲く花もいいもんで… やっぱ花はいいね~ 畑なのに雑草でも花咲くと思うとなかなか抜けないわww

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-18 1173日目

  • 野菜も目が覚めたようで

    いいですな…温かいひざし 畑が緑になってきた♪

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 1077日目

  • えらい細長ーくなった

    白菜だったんだけど、とう立ち前だからか細長く… やっぱりとう立ちする前だと甘みが抜けてくるかな… やっぱり旬って大事ですね(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠) セニョールはまぁまぁコンスタントに…これから暖かくなるから花が咲く前に収穫してかない...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-23 1058日目

    (0 Kg) 収穫