栽培記録 PlantsNote > クレソン > クレソン-品種不明 > GreenFarmで水耕栽培
昨日の夜中、 Apple Eventを待ちながらペットボトルちょきちょきして ただの器からハイドロボールに移植させてから一夜明け… 起きてきて覗き込んだら 双葉が両手を広げて喜んでくれてるように見えちゃった…ッ! 本葉もではじ...
28.1℃ 21.2℃ 湿度:81% 2020-09-16 26日目
ハイドロボールに定植させて ペットボトルにポトっと落としたサラダ菜だけど、 そうはいっても、もうちょっとなんとかしてあげようよ… ってことで、 大量にある強炭酸のペットボトルをちょきちょき。 ペットボトルのおダサさは否めな...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-16 26日目
蒔いた種が順調に発芽したことで なんだかやる気の芽までモリモリ! なんとかGreenFarmを使う以外の方法で 家の中でジャンジャン栽培ができなものかと思案中でアリマス。 器のサラダ菜が本葉を出し始めたので ひとまず定植さ...
27.7℃ 20.9℃ 湿度:82% 2020-09-15 25日目
種に有効期限があるのはすごーーくわかった。 藻は? GreenFarmを使わなくなったのは2年前。 その間、ずっと乾燥状態にあって湿り気とは縁遠かったはず。 それでも、使い始めるときに熱湯ぶっかけたりしたりしたのよ。 ...
27.2℃ 20.9℃ 湿度:86% 2020-09-14 24日目
昨日発芽を確認して 今朝、たぶん全ての種からの発芽を確認して、 そっこうGreenFarmに入れて光を与えたら たった1日だけなのに とっても小さいながらもぐんぐん成長が見れて楽しいッ! この2週間余りの謎の迷走により 喜び...
27.8℃ 20℃ 湿度:89% 2020-09-13 23日目
サラダ菜は双葉になりはじめ、 クレソンは全ての種から発芽を確認♪ 1週間もにらめっこしてたのがおかしくて仕方ない(^◇^;) GreenFarmに入れていたリーフレタスたちには退去してもらって 元気に育ってるサラダ菜とクレソ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-13 23日目
9月9日に新しい種を蒔き直して2日目。 ヨユーで発芽! わらうw スポンジの培地自体がよくないのかなぁ?とか 種まきの仕方から自分を疑い始めていたけど よかったぁ〜!ヾ(≧▽≦)ノ 種の有効期限って商品的に書かれているだ...
27.7℃ 22℃ 湿度:97% 2020-09-12 22日目
2017年10月が有効期限の種を 生えるでしょ! なんて軽くみて蒔いてみたものの すっかり失敗(。´Д⊂) で、新しい種をし入れ直して お種まきAgain! 発芽するかな〜
33.6℃ 25.2℃ 湿度:72% 2020-09-09 19日目
8月21日に種まきして発芽しなかったから 8月27日にもう一度トライしてみたけど それから1週間家を空けてもどってきたら やっと!1つだけ発芽を確認。 種の有効期限は、2017年10月。 やっぱり古い種だとダメなのかしらー!?...
あれから1週間、 なにかがおかしい。 発芽しない。 同じ日に調子乗って蒔いたリーフレタスの種は発芽しているけど GreenFarm内の種、すべてに発芽のはの字も見えない! お水が浸潤しすぎてるのかなぁ? こんなこと初...
33.6℃ 26.3℃ 湿度:79% 2020-08-27 6日目
calasumi さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote