栽培記録 PlantsNote > エンドウ > スナック > 2020 えんどう豆
年末が暖かく、ぬくぬく伸びに伸びて、寒波にさらされ強風の嵐、なかなか助けに行けなくて絡まったり折れたり可哀想な事をしてしまった今年のエンドウたち。 散々悩んで思い切って株元でバッサリ切ってしまいました。 よく見ると脇芽がチラチラ見え...
13.3℃ 9.2℃ 湿度:80% 2021-01-23 150日目
ツタンカーメンの畝に撒いたエンバクが元気に育っています。 他のエンドウの周りにもエンバクを撒いておこうかな?
19.9℃ 10.5℃ 湿度:69% 2020-11-15 81日目 発芽
ネコブが出た畝にツタンカーメンを定植して、前後にエンバクを撒いておきました。 最初はてまいらずを撒いたけど春蒔きの品種だった為、ほんの少ししか発芽せず、結局エンバクをメルカリで購入しました。 サービスしてくれて、たくさん種を送って頂...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-13 79日目
スナップの幸姫と絹さやのスジナインが開花しました。 年内収穫出来そうですね〜!! スジナインは発芽率悪くて何回か撒き直したけど、10月に入ってからの発芽は良かったです。たくさん収穫出来るといいな(*^^*)
19.7℃ 8.7℃ 湿度:62% 2020-11-05 71日目 開花
自家採種で発芽率が良かったツタンカーメン、捨てるなんて勿体ない! 結局ネコブが出た畝に植え付けちゃいました( ̄▽ ̄;) そこにてまいらずを撒いたのだけど、芽が出たのは数えるほどで、それも柔い。 メルカリでエンバクの種を買っ...
19.7℃ 8.7℃ 湿度:62% 2020-11-05 71日目
何回か撒き直しをしたけど、これだけあればOKかな?自宅消費だからね! 最初に撒いたスジナイン(絹さや)はイマイチだけど。赤花絹さやが良さげだからいいかな。 早生グリンピースのわこぅど、スナップ幸姫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-25 60日目
昨日、発芽してきたわこぅど(早生グリンピース)、幸姫、赤花絹さやを小雨の降る中定植してきました。 後で様子を見てこようと思います。 先発で撒いたわこぅど1株が20センチくらいなのに開花していました。 今日、ツタンカーメンをポットに...
22.2℃ 11.2℃ 湿度:72% 2020-10-20 55日目 開花 発芽
早生のスナップやグリンピースの発芽率が悪かったので再播種しました。 ついでに赤花絹鞘の種もまきました。 既にスジナインは直播きしていますが、なんだか調子が悪くて怪しいです。 台風直撃したらみんなやばいなぁ(--;)
26.6℃ 19.6℃ 湿度:56% 2020-10-06 41日目
昨日、年内どりのスナップ幸姫とグリンピースわこぅどの種を撒きました。 わこぅどは去年の種だから微妙だけどね〜。 発芽すればいいなぁ。 甘くて美味しいグリンピースでした。
33℃ 24.7℃ 湿度:72% 2020-08-26 0日目
usagi0311 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote