ペコロスもう1パターン - タマネギ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > タマネギ-品種不明 > タマネギ2020-2021

タマネギ2020-2021  栽培中 読者になる

タマネギ-品種不明 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 4㎡ 種から 300
作業日 : 2020-12-03 2020-09-05~89日目 晴れ 16.4℃ 7.4℃ 湿度:68% 積算温度:1658.4 ℃

ペコロスもう1パターン

育苗に失敗してチンチクリン状態(草丈5㎝ちょい)の超極早生タマネギ、捨てるのは可哀想なので、せめてペコロスで収穫できないかと挑戦中~

今んところ2種類でトライ中~♪

ひとつは3×3㎝のセルトレイ(写真1枚目)で、もうひとつはトロ箱で4~5㎝間隔で植えつけて栽培(写真2枚目)~

チンチクリン苗がまだ残ってる(写真3枚目)ので、これも余さず別の方法でペコロス化してみたく、検討~

ネットでいろいろ調べてみると、苗メーカーのハルディンがペコロスのポット苗を販売してるのを発見~♪

多分、セルトレイにいくつか複数の種まきしてそれを育苗しただけに見えるんだけど、うちでやってみてるセルトレイ方式(一穴に一本)でなくて、一穴に複数本を育てて、複数本をバラさずに密のまんまで定植するってやり方みたいで、出来上がり時にはペコロスがブリブリに密集して生ってるような姿に萌え~で、これはこれで興味津々~♪

具体的なイメージはこちらを~
https://www.jsjardin.co.jp/product/70

ヨシッ
今日はもう遅くなっちまったので、明日実行、思い立ったが吉日♪
って、思い立ったのは今日なんだけどぉ~汗

.




タマネギ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。

-->