ひもで葉を立てた - 無双 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 無双 > 苗から無双@露地2020

苗から無双@露地2020  終了 読者になる

無双 栽培地域 : 大阪府 三島郡島本町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 苗から 6
作業日 : 2020-10-03 2020-09-13~20日目 曇り 27.3℃ 19.6℃ 湿度:64% 積算温度:503.6 ℃

ひもで葉を立てた

ノーマル栽培の株は2週間で急成長
垂直栽培より葉が大きい
元肥ありなのでこれは予想通り

株間が狭いのでこのままいくと
互いの葉を押し合って
垂直栽培化するかも…

垂直栽培は株の大きさにムラあり
今回の畝は2つの畝をつなげて1本にしたけど
そのジョイント部分の土を盛った部分は
苗が小さい
土が違うからだろうか

垂直栽培は新たなステージに突入
保温チューブを外してひもで葉を挟み
株と株の間のひもを園芸クリップでピンチ
葉を立たせた

白菜の葉は薄くて繊細なので
破ってしまわないよう気を使う

それにしても
普通実験する方を少なめにするものだけど
ノーマル栽培が2株で垂直栽培が6株
何でこんなことになったんだっけ


垂直栽培

ノーマル栽培

無双 

コメント (0件)

GOLD
よろずら さん

メッセージを送る

栽培ノート数169冊
栽培ノート総ページ数1914ページ
読者数7

Since 2014.
野菜作り今年で11年目。貸し農園を1区画契約更新。
昨年は夏の暑さに負けて2区画を維持できず棄権。欲張りすぎたと反省。
モットーは「素人は素人らしく」。
知識はネットで得られるが、経験はやってみないと得られない。
失敗は貪欲に。新しいことにもミーハーにチャレンジ。 

今年のテーマはお気に入り野菜をのんびりと。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

Since 2014.
野菜作り今年で11年目。貸し農園を1区画契約更新。
昨年は夏の暑さに負けて2区画を維持できず棄権。欲張りすぎたと反省。
モットーは「素人は素人らしく」。
知識はネットで得られるが、経験はやってみないと得られない。
失敗は貪欲に。新しいことにもミーハーにチャレンジ。 

今年のテーマはお気に入り野菜をのんびりと。
-->