菜の花
終了
成功

読者になる
ナバナ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 厚木市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
菜の花6本収穫
菜の花6本収穫。 そろそろ終わりかなぁ〜
18℃ 10.4℃ 湿度:73% 2021-03-06 174日目
(0 Kg) 収穫 -
食用菜の花収穫
食用菜の花収穫。 ちょっと花が咲いちゃった。 部屋に入れたら良い香り! 春の香りだ〜
21.9℃ 9℃ 湿度:48% 2021-02-21 161日目
(0 Kg) 収穫 -
菜の花収穫
菜の花収穫し、液肥を与える。
16.6℃ 6.5℃ 湿度:61% 2021-02-13 153日目
肥料 -
菜の花収穫
暫く見なかったら、菜の花に花が咲いてたので、菜の花収穫!
9℃ 0.8℃ 湿度:36% 2021-01-30 139日目
(0 Kg) 収穫 -
13連休3日目、菜の花収穫とソーラーパネル
13連休3日目ゎ菜の花を収穫した。 この所毎日良いお天気の神奈川県。 今月購入したソーラーパネル(100W×2枚)で蓄電してま〜す。 夜にMobile battery、iPhone、Xperia、PCなどを充電して、昼間ゎ蓄電。
12.8℃ 4.4℃ 湿度:58% 2020-12-27 105日目
(0 Kg) 収穫 -
菜の花に液肥を与える
菜の花に液肥を与える。 蕾が見えて来た!
14.3℃ 5.8℃ 湿度:73% 2020-12-06 84日目
肥料 -
液肥を与える
菜の花に液肥を与える。
19.1℃ 11.7℃ 湿度:58% 2020-11-14 62日目
肥料 -
やっと菜の花植付け
随分と遅くなったけど、やっと菜の花植付け。
21.2℃ 12.1℃ 湿度:55% 2020-10-25 42日目
植付け -
植付け
有効期限が2017年2月末の菜の花の種を、10日くらい前に水に浸し、発芽した物をポットに植付け。
27.5℃ 21.8℃ 湿度:88% 2020-09-13 0日目
植付け
- 1