◉養蜂 ミツバチ飼育
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2025-07-25 | 2020-09-13~1776日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
巣落ち寸前の状態
どうも総合的に巣落ちする状態になっているようで、
毎日毎夜ミツバチが外にたくさん出ていた。
昼だけで無く熱帯夜続いていた。
対策
①2面巣門を4面巣門にした。
②上段に一段巣箱を追加した。
③一円玉を追加した。
残り
④屋根と巣箱の間に発泡スチロールを入れて断熱を遮断する
⑤北西にもすだれを追加する
⑥遮光シートを貼る
その後全部対策をしたが、
夕方見に行くとたくさんミツバチが外に出ていて改善しているとは言えない状態。
どうしたものかなあ
2025年7月30日
ミツバチが外に出ている数が落ち着いて来た。
これ以上対策が無理だったので安心した。
この状態だった
捨てられていた