-
ミスマフェット ⑥
①と同じ環境
3月17日
リビングに入れた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット ⑤
①と同じ環境
3月17日
リビングに入れた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット ④
①と同じ環境
2月18日
花芽が出て来た。
早すぎなので他の鉢は寒い玄関へ移動した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット ③
①と同じ環境
3月10日
リビングに入れた。
まだ花芽の茎も小さいまま。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット ②
①と同じ環境
3月10日
玄関からリビングに移した。
2本が花芽かなあ。
まだ全然動いていない花芽。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット ①
成長記録のために写真を撮る。
この時期は肥料をあげない。
水は乾いたらあげる。10日に1度くらい。
3月10日
今日玄関からリビングに移した。
1本が蕾が見えて来た状態。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目
-
ミスマフェット 5鉢購入した
ミツバチの分蜂に合わせて花を咲かせる。
リビングで栽培
5鉢で13,000円。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-30 1234日目
-
ミスマフェット購入した
養蜂ランです。
メルカリで5500円。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-09 1213日目
-
キンリョウヘンを株分けした
そろそろ養蜂挑戦しても良いかなあ。
外で放置していたキンリョウヘンを新年になって株分けして室内で育てることにした。ここ2年間全く成長していない。
果樹栽培で最も難易度が高いと思う養蜂の準備することにした。
ビービーツリーもそろそろ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-07 1211日目
-
簡易ビニールハウスに
寒くなって来たので
簡易ビニールハウスに移した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-08 25日目