キンリョウヘン ミスマフェット 弱酸性 (ラン-品種不明) 栽培記録 - ブレイクスルー
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラン > ラン-品種不明 > キンリョウヘン ミスマフェット 弱酸性

キンリョウヘン ミスマフェット 弱酸性  栽培中 読者になる

ラン-品種不明 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • ミスマフェット ⑥

    ①と同じ環境 3月17日 リビングに入れた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット ⑤

    ①と同じ環境 3月17日 リビングに入れた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット ④

    ①と同じ環境 2月18日 花芽が出て来た。 早すぎなので他の鉢は寒い玄関へ移動した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット ③

    ①と同じ環境 3月10日 リビングに入れた。 まだ花芽の茎も小さいまま。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット ②

    ①と同じ環境 3月10日 玄関からリビングに移した。 2本が花芽かなあ。 まだ全然動いていない花芽。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット ①

    成長記録のために写真を撮る。 この時期は肥料をあげない。 水は乾いたらあげる。10日に1度くらい。 3月10日 今日玄関からリビングに移した。 1本が蕾が見えて来た状態。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-05 1240日目

  • ミスマフェット 5鉢購入した

    ミツバチの分蜂に合わせて花を咲かせる。 リビングで栽培 5鉢で13,000円。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-30 1234日目

  • ミスマフェット購入した

    養蜂ランです。 メルカリで5500円。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-09 1213日目

  • キンリョウヘンを株分けした

    そろそろ養蜂挑戦しても良いかなあ。 外で放置していたキンリョウヘンを新年になって株分けして室内で育てることにした。ここ2年間全く成長していない。 果樹栽培で最も難易度が高いと思う養蜂の準備することにした。 ビービーツリーもそろそろ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-01-07 1211日目

  • 簡易ビニールハウスに

    寒くなって来たので 簡易ビニールハウスに移した。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-08 25日目

GOLD
ブレイクスルー さん

メッセージを送る

栽培ノート数136冊
栽培ノート総ページ数1619ページ
読者数14人

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。