自分用メモです!
なので一旦非公開で書いてから、時間が経った後に公開しています(^^ゞ
[基本的栽培の情報]
ニラは基本栽培1年目は収穫せず、2年目から収穫する。
(しかし、もず茶は一年目から収穫しました・・・)
ニラはネギ科の多年草で、pHは6.0〜6.5が適正な度合い。
一度植えこめば2~3年はしっかり収穫でき、分げつして株も増えていく栽培容易な野菜。
ニラは葉を収穫するときに地上部を2〜3cm残しておくと、また新たな葉が伸びる。
葉を収穫した後は、御礼肥として1株に付き一掴みほどの化成肥料を与えるとよい。
そして、ニラは夏になると花を咲かせる為、花茎を伸ばすので、花を見ない場合は切り落とすとよい。何故なら葉より花に栄養が行ってしまい、味が落ちるから。
ちなみに、ニラのつぼみは食べられるので、切った後は食用にしてもよい。
ニラの注意する病気としては、「萎縮病」や「さび病」が注意すべき病気。
害虫で注意すべきものとしては、「ネギアブラムシ」や「アザミウマ」「ネギコガ」などがあげられる。
冬の管理としては、地上部が枯れたら株の周りに化成肥料を施し、周りに腐葉土などを敷いて置くと防寒になる。
冬でも葉が残ってる場合も同じことをする。