2020-2021のらぼう菜 かつを菜 ふだん草 終了 成功 読者になる
ノラボウ菜-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.2㎡ | 種から | 16株 |
作業日 : 2021-03-12 | 2020-10-02~161日目 | 16.1℃ 8.8℃ 湿度:70% 積算温度:1762.2 ℃ |
161日目 やめられないとまらない
題名はのらぼう菜の脇芽の収穫の事です。
かっぱえびせんのことではありません|д゚)チラッ
のらぼう菜の脇芽がにょきにょきピークです。今日はスーパーの袋もりもりに採れた。2本だけ種取りのために残したけれど、昼間にボンゴレに混ぜたのと、夜にマヨネーズ付けて食べたのと…
どっちもんまかったぁ(* ゚∀゚)
かつお菜も負けてなくて、わっさわさ。
暖かいからか成長が早い。葉が固くなる前にどんどん収穫していかないと 汗
あとこの勢いだと肥切れになりそうだから、次は追肥をしないとね(* ̄∇ ̄)ノ
のらぼう菜はライ太郎にも負ける気がない
かつお菜ものらぼう菜の日陰になる気もない
袋いっぱい 喜
アルトロさん 2021-03-13 09:00:11
色合い良くて美味そうですね!
ウチはプランターが原因でしょうか
生長イマイチなのと、葉が美味しそうに見えません(^。^);
先が長いので鉢上げしてみようかな!?
と思うが根が切れて枯れるのかな!?
どうでしょうか?
ぼんさん 2021-03-17 10:54:27
アルトロさんへ
お返事が遅くなってしまいました_(^^;)ゞ
植え替え…はどうなんでしょうね?
前遅れた間引きをしたら大根みたいな太い主根から横に細かい髭根が出てたので、大根とかみたいな植え替えは難しい品種なのかな?とは思いました。
主根の形を断たず崩さずに移し変えれるのならナスの剪定の時みたいな断ち肥えみたいにできるのかもしれませんが、かなり大がかりな移植になりそうですね(;^∀^)
頂花蕾に気づいてからは週一で化成肥料か液肥をして、あえて葉茎をわさわさにさせようと足掻いてます 苦笑
アルトロさん 2021-03-17 16:20:16
ぼんさん〉
鉢上げ移植は辞めました。
大事な初ののらぼう菜なので(^。^);
今日初収穫して株元に茂っていた脇芽を整理して
化成肥料と増し土しときました。
スティックセニョールの栽培は辞めましたよ(╹◡╹)
ぼんさん 2021-03-17 19:56:09
私ものらぼう菜初年度なのであまり詳しい事はわかりませんが、移植せずで正解だと思いますよ。根を張らせるのがポイントなようなので。
白菜と同じアブラナ科なので、根に空気を通すのに追肥と一緒に中耕してもいいのかもしれませんね。
あとは蕾の数がどこまで出てくるかですよね(;^∀^)
セニョールは私は来冬挑戦させていただきます_(^^;)ゞ