フェイジョア(アポロ)栽培
栽培中

読者になる
アポロ | 栽培地域 : 静岡県 浜松市中区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 5株 |
-
復活
あとは来年の開花に期待
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-19 1471日目
-
復活のきざし
つんつるてんのフェイジョアから芽が出てきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 1289日目
-
枯れ枯れ、ほぼ根っこだけ生きてた(T-T)
水やりのタイミングが遅すぎたみたいで、葉、枝ともこんな状態に… 春に復活してくれればいいけど
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-23 1170日目
-
8/26
今年も実りませんでした。来年あたり実生苗が開花してくれれば…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-26 1051日目
-
開花
花が咲き始めました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 960日目
-
開花しそう
もうすぐ開花しそうにピンクがかってきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-27 960日目
-
花芽
新芽の付け根に丸いツボミが確認出来るようになりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 931日目
-
4年目スタート
花芽はまだ確認出来ませんが、新芽が伸びてきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-16 919日目
-
11/19
開花はしたけど、結局すぐ果実は落ちてしまいました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-19 771日目
-
開花
挿し木から三年目で開花しました。花びらも食べられるようで、ほんのり甘いような、ほとんど味はなく、サラダ、デザートの飾り付けに使えそう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 603日目
- 1
- 2