イチゴ2020-2021 栽培中 読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 4株 |
作業日 : 2021-06-05 | 2020-10-10~238日目 | 25.7℃ 15.6℃ 湿度:59% 積算温度:2842.0 ℃ |
子株採り
章姫は順調にランナー出し始めてる~
うんざりするくらい暑かったので、今日の子株採りは、次郎株・三郎株合わせて4株目をポットに受けたところで勘弁してやった~(笑)
他の品種が何故か全然ランナー出さないのが残念だけど、章姫も十分美味しいので、もしオール章姫になっても全然OK~♪
ポツンと花がひとつ咲いてたけど、章姫って一季なりだよねぇ?
とすると、シーズン最後の花かも?
話は変わるけど、ランナーの先を、ランナーがついたまま子株として受けるのが従来の子株の増やし方だけど、ランナーをちょん切ってセルトレイなどに挿し芽をするってやり方でも根付くらしい~♪
http://blog.livedoor.jp/everyday_holiday/archives/25244952.html
それが可能なら、暑い畑では、ランナーをちょん切る作業だけやって、涼しい部屋で挿し芽の作業をそればいいってことになるので試してみたいの~♪
挿し芽した子株の管理には湿度の維持が重要らしいんだけど、うちには発泡保湿マシンっつう強力な武器があるのでイケるかも~♪
.