- 
	    秋の苺
	    春の収穫が楽しみで育てている苺。
花が咲いたと思ったら実がなり、紅くなってきた。
秋の苺ははじめて。
クリスマスまでは待てないけど、もう少し赤くなるまで我慢。
甘くなあれ。
      17.9℃ 
2.2℃ 湿度:70%  2020-11-15 35日目 17.9℃ 
2.2℃ 湿度:70%  2020-11-15 35日目
 
 
 
- 
	    小さな小さな人参 小さな小さなかぶ
	    少しづつ成長している人参。
小さな小さなオレンジの人参が顔を見せています。
はじめて作った畑。小さな小さなかぶも顔を見せています。      17.9℃ 
2.2℃ 湿度:70%  2020-11-15 35日目 17.9℃ 
2.2℃ 湿度:70%  2020-11-15 35日目
 
 
 
- 
	    人参の葉っぱ
	    ダイソーの種を撒いた人参。
葉っぱが成長している。    11.7℃ 
-1℃ 湿度:79%  2020-11-12 32日目 11.7℃ 
-1℃ 湿度:79%  2020-11-12 32日目
 
 
 
- 
	    パンジー5株で350円の寄せ植え
	    ダイユー8で購入した5株で350円の苗を一番大きな植木鉢に植えました。すべて違う色のパンジーの寄せ植え。綺麗に咲きますように。      19.4℃ 
9.3℃ 湿度:58%  2020-11-03 23日目 19.4℃ 
9.3℃ 湿度:58%  2020-11-03 23日目
 
 植付け
 
- 
	    どうかんそうの芽が出た。
	    畑と花壇の境目にバラバラと撒いたどうかんそうの種。
沢山の芽が出ています。    16.1℃ 
7℃ 湿度:65%  2020-10-30 19日目 16.1℃ 
7℃ 湿度:65%  2020-10-30 19日目
 
 発芽
 
- 
	    ニンニクの芽が出た。
	    スーパーで買ったニンニク。
8片、全ての芽が出ました。どんどん太って、大きくなあれ!    16.1℃ 
7℃ 湿度:65%  2020-10-30 19日目 16.1℃ 
7℃ 湿度:65%  2020-10-30 19日目
 
 発芽
 
- 
	    ダイソーの人参の種。芽が出た
	    人参の芽を発見。
大きくなあれ。    19.4℃ 
10.1℃ 湿度:57%  2020-10-24 13日目 19.4℃ 
10.1℃ 湿度:57%  2020-10-24 13日目
 
 発芽
 
- 
	    芽が出た
	    畑のカブ、花壇の麦撫子の芽が出ました。
大根の葉っぱも青々として大きく育っています。        18.4℃ 
11.2℃ 湿度:84%  2020-10-22 11日目 18.4℃ 
11.2℃ 湿度:84%  2020-10-22 11日目
 
 発芽
 
- 
	    チャイブの移植
	    苗買って三年目のチャイブ。
畑作りのため場所を移動しました。
一つひとつの苗ばらして増やす作戦です。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-15 4日目 
 
 
 
- 
	    春菊の移植
	    プランターに種を撒き、発芽した春菊。
畑に移植しました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-10-15 4日目