フルーツスナップ豌豆幸姫 2020
終了
成功

読者になる
スナック | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 16株 |
-
幸姫を終了
フルーツスナップ豌豆幸姫を終了します。 残ってた分をすべて収穫して、これでお終いです。 去年ほどは豊作にならなかったけど、まあまあな収量でした。 まく時期が少し違うだけで、だいぶ収量に違いがでるようです。 それでも十...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-19 190日目
-
180日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の180日目を記録。 伸びた脇芽からもだいたい収穫したので、今年はそろそろ終わりです。 うどんこの被害も広がって、末期状態。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-09 180日目
-
170日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の170日目を記録。 収穫の終わった古株を切り捨てて、下から伸びてきてる脇芽の日当たりを改善。 まだまだ頑張って収穫が続くことに期待。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-30 170日目
-
160日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の160日目を記録。 ベランダを脱出し、庭に移動させました。 収穫もそこそこできました。 下から脇芽がもりもり成長してきてるので、古い主茎は刈り取ります。
18.1℃ 12.9℃ 湿度:74% 2021-03-20 160日目
-
150日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の150日目を記録。 ヒヨドリ被害で葉っぱはボロボロですが、たくさん収穫できました。 下からは脇芽が成長してきてました。
16.7℃ 8.6℃ 湿度:64% 2021-03-10 150日目
-
140日目の幸姫は豊作
フルーツスナップ豌豆幸姫の140日目を記録。 ヒヨドリ攻撃は止まないものの、けっこう沢山実ってました。 下から広がるウドンコ被害も気になりますが、本格的な収穫に入った感じです。
11℃ 2℃ 湿度:66% 2021-02-28 140日目
-
130日目の幸姫を初収穫
フルーツスナップ豌豆幸姫の130日目を記録。 ヒヨドリからは度々攻撃を受け続けているものの、ようやく収穫できました。 着果率が悪くて、無駄に咲いた花が多かった気がします。 下からはウドンコ被害が広がってきているし、蒔き時期...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-18 130日目
-
120日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の120日目を記録。 ヒヨドリ被害からは回復したものの、いつもヒヨドリが飛んでいるので、ネットは外せません。 下からはウドンコ被害が広がりつつあります。 花はよく咲いてますが実になるのは少なく、収穫...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-08 120日目
-
110日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の110日目を記録。 ヒヨドリ被害から回復して、だいぶ元気になってきています。 ネットが邪魔くさいけど、またヒヨドリに狙われる可能性高いし、仕方なし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-29 110日目
-
100日目の幸姫
フルーツスナップ豌豆幸姫の100日目を記録。 防鳥ネットを掛けてもヒヨドリは来てたようですが、徐々に回復してきました。 花が咲いてもなかなか実らないのは、気温が寒いせいかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-19 100日目
- 1
- 2