2020そら豆 (お多福そら豆) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > お多福そら豆 > 2020そら豆

2020そら豆  終了 失敗 読者になる

お多福そら豆 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 種から 3
  • 収穫してみる

    空豆の収穫サインとして、鞘黒いスジが見えて枝から垂れ下がる、鞘に艶が出るといった感じにみえた1鞘を穫ってみました。まだ早かった。もうちょっと強くサインが出るまで様子見。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-07 236日目

  • 観察、液肥

    株の下の方から膨らんでくた鞘が目立ってきました。同時にアブラムシも出てきてテデトールしつつ様子見。今の所テデトールでまだ間に合う程度。 無事越冬した株が旺盛で、越冬ダメージが大きかったものと、越冬できず購入した株は小さい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-20 218日目

  • 観察

    花はたくさん咲いています。鞘が1つ見えますが、他はまだ見られません。 花に群がるアブラムシを発見。花ごと取り去って処分。 そして今年は梅雨入りが大幅に早いとか、実付きに影響するか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-14 212日目

  • 花が咲き始める

    空豆が花を咲かせ始めました。液肥とリキダスを掛けておきました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-08 176日目

  • 補植

    越冬できず枯れてしまった1株を撤去し、買ってきた打越一寸を植えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-28 165日目

    植付け

  • 株もとに土寄せ

    空豆の株もとに土寄せしました。側枝の間隔を広げて風通しを良くするのだとか。某TV番組を参考に。 リキダスとえひめAIもついでに掛けました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-24 161日目

  • 観察、トンネル撤去

    暖かくなる予報なのでトンネル撤去しました。以前から株もとが黒ずんでいた1株が枯れてきました。 これは後日撤去。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-19 156日目

  • 観察

    4株中2株の株元が黒ずんでいました。やはり越冬しきれなかったか。 太い健常そうな脇芽はありますが、遠からず枯れて行きそう。

    5.6℃ 0.6℃ 湿度:60%  2021-03-07 144日目

  • 観察

    トンネル上の雪も溶けて畝が現れたので観察。 大雪&強風にもなんとか耐えたそら豆たち。葉先に凍害のような枯れが少しありました。 傷は浅い、大丈夫そう

    13.5℃ 0.5℃ 湿度:72%  2021-02-20 129日目

  • 観察?

    ダンポールだけでトンネルしていたら潰れていたかも。鋼管のトンネル支柱も使ったので、なんとか支えられています。まだまだ雪が深く、掘り進む事を断念。中は伺い知れません。

    5.9℃ 0.2℃ 湿度:79%  2021-01-23 101日目

  • 1
  • 2