2020 スナップエンドウ グルメ
終了
成功

読者になる
つる有スナップ | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 10株 |
-
スナップエンドウ終了
スナップエンドウのグルメを終了しました。 今朝収穫した分が最後です。 少しうどんこ病が出てきたので夕方には撤去しました。 約3週間の収穫期間。 春まきにしてはまあまあの収穫だと思います。 私的には絹さやよりスナップエンドウが好きで...
23.1℃ 13℃ 湿度:74% 2021-05-31 228日目
-
スナップエンドウ終盤に
スナップエンドウが早くも終盤に。 花芽が急に少なくなりました。 今付いている鞘を収穫して終了です。 あと一週間くらいでしょうか。
25.4℃ 15.3℃ 湿度:70% 2021-05-25 222日目
結実 -
スナップエンドウ好調
スナップエンドウが好調です。 今朝もたくさん採れました。 最近は水やりしなくて済むので楽ですが病気が気になります。
18.1℃ 15.5℃ 湿度:94% 2021-05-22 219日目
-
スナップエンドウようやく
スナップエンドウのグルメ、ようやく次々に成ったきました。 わさわさ状態になり、3日ほど空けたらけっこう収穫できました。
22.4℃ 16.7℃ 湿度:87% 2021-05-20 217日目
-
スナップエンドウのワンショット
スナップエンドウのワンショット。 何か言い出しそう。
25.4℃ 14.8℃ 湿度:80% 2021-05-14 211日目
開花 -
スナップエンドウ次々
スナップエンドウに次々と花が咲き始めました。 鞘も次々とできています。
19℃ 12.3℃ 湿度:91% 2021-05-13 210日目
結実 開花 -
スナップエンドウようやく
スナップエンドウがようやく採れはじめました。 ツルの丈は私の背丈ほどに。
23.7℃ 13.6℃ 湿度:79% 2021-05-08 205日目
結実 -
スナップエンドウに鞘
ようやくスナップエンドウに鞘がついてきました。 でもまだ2個だけ。 たくさん採れるようになるのはもう少し先です。
21℃ 8.1℃ 湿度:57% 2021-04-21 188日目
結実 -
スナップエンドウに花
ようやくスナップエンドウに花が咲きました。 収穫はまだ先です。
16.8℃ 2.4℃ 湿度:65% 2021-04-11 178日目
開花 -
スナップエンドウ定植
スナップエンドウのグルメの苗を定植しました。 ひょろひょろでしたが昨年植えた場所に植え直しました。
16.8℃ 3.7℃ 湿度:74% 2021-03-12 148日目
植付け
- 1
- 2