-
こちらも全て収穫しています。
にんにくも全て収穫が終了しています。
嘉定種は4月末には全ての茎が倒れていました。
収穫適期が早すぎてほぼ全てが収穫遅れとなりました(T_T)
茎を引っこ抜くと茎がちぎれてにんにくが土の中に埋まったまま。
そんなにん...
36.5℃
24.9℃ 湿度:69% 2021-07-19 287日目
(0 Kg) 収穫
-
なんと!もう収穫できました!!
なんと、もうニンニクが収穫できてしまいました!!
今年は暖かいとはいえ、いくらなんでも早すぎる。
葉っぱが枯れているからもしかして、と思って引っこ抜いてみたら。
ニンニクになっていました。
例年ですとこの時期のニンニクは...
19.7℃
12.1℃ 湿度:76% 2021-04-04 181日目
(0 Kg) 収穫
-
にんにくの芽、収穫してます。
にんにくの芽の収穫をしました。
今年は早い!!
全部畑のオーナーに持っていきました。
1000本分あるから、まだまだ取り放題ですな。
25.6℃
10.6℃ 湿度:65% 2021-03-30 176日目
(0 Kg) 収穫
-
もうにんにくの芽がでてるぅぅ!?
なんと!
もうにんにくの芽が出てるではありませんか!!
3月に!?
今までにないことですよ、これは。
これじゃあ4月に収穫になるではないですか。
確かに葉っぱが黄色いなあとは思っていましたが、ここまで生育が早い...
19.7℃
10.5℃ 湿度:77% 2021-03-28 174日目
-
追肥しました。
ニンニクにボカシ肥料を追肥しました。
3月末に液肥を投入予定。
生育がブーストしてくれると良いんだけど…。
17.9℃
4.5℃ 湿度:66% 2021-02-14 132日目
肥料
-
追肥しました。
ニンニクに追肥をしました。
自家製のボカシです。
時間がなくて1畝分だけ。
それでも600個の追肥は大変でした。
小さい雑草も生えていたので合わせて除草。
後日、残りの畝の追肥をする予定です。
15.7℃
2.9℃ 湿度:70% 2020-11-12 38日目
肥料
-
ニンニク、はじめました。
今年もニンニクをはじめました。
例年、マルチを張って一つずつマルチに孔を開けるのですが、
流石に面倒になったので穴開きマルチを買ってマルチすることにしました。
15X15で6条植えのマルチ。
ネットショップで嘉定種を10...
26.1℃
18.7℃ 湿度:75% 2020-10-05 0日目