金盞花191日目 撤去+天地返し - 金盞花-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 金盞花 > 金盞花-品種不明 > 2020-2021 緑肥いろいろ

2020-2021 緑肥いろいろ  終了 成功 読者になる

金盞花-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 4
作業日 : 2021-05-02 2020-10-22~192日目 晴れ 17.2℃ 11.8℃ 湿度:58% 積算温度:2122.4 ℃

金盞花191日目 撤去+天地返し

予定どおり金盞花を撤去した。
何だか勿体ない気もするけど、次の作物のこともあるし、皆さん結構とっていってくれたし。
引っこ抜いたら割と簡単に抜けたけど、抜いた周りには沢山細い毛みたいな根があった。この根からセンチュウが嫌う成分が出るらしいのでこれはこのまますきこもう。

そして空いた畑は早速天地返し。
去年借りたばかりに比べれば大分スコップが入りやすくなったし、何より土の匂いがしてくるようになった( ´・∀・`)
けどそれでも掘るのはしんどい 苦笑

ここは2畝にしてナスとカボチャか陸稲を植える予定。
ナスは収穫期間が長い(そうであって欲しいと願う)
カボチャは肥料食い
陸稲は未知の生き物 

いずれにしてもいい土にしたいので、溝施肥代わりに油かすと微量元素を下の層に仕込んでから上の層に苦土石灰をまいた。
昼からの雨で石灰が馴染むといいな。
疲れた~次は元肥してマルチングかな(;´∀`)

まだ勿体ないなぁ

天地返しして下の層に油かすと微量元素を

とりあえず今日はここまで

金盞花  金盞花-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ぼん さん

メッセージを送る

栽培ノート数50冊
栽培ノート総ページ数1177ページ
読者数3

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

2025年ですね。コロナ流行と同じくして始めた土いじりもはや5年…貸し農園内でも中堅になってきましたw
24年の秋頃から忙しくて…日記もサボり気味。
手抜きだけど少し簡単に日記にしていこうと思います。
こんなんですけど、よろしくお願いします♪
-->