- 
	    咲~い~た~♪
	    咲きました!10個球根を植えましたが、一つ枯れ9つは育成中。赤の2つが最初に花を付けました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-27 154日目 
 
 開花
 
- 
	    どんどん伸びる
	    葉の丈が20センチほどになりました。どんどん伸びます。まだ花芽らしいものは見当たりません。    19.1℃ 
3.7℃ 湿度:50%  2021-03-15 142日目 19.1℃ 
3.7℃ 湿度:50%  2021-03-15 142日目
 
 
 
- 
	    1本ダメになった
	    15センチほどに伸びました。2本奇形があったのですが、1本は変形しながらも伸び、もう1本は成長しないようです。色のバランスを考えて植えているのでどうなるのかなぁ?と思っています。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-03-07 134日目 
 
 
 
- 
	    芽がすべて出揃う
	    10個の球根をうえましたが、なんとかすべての芽がでました。うち2つ奇形なのがあるので咲かないのかもしれません。大きいもので高さが8センチほどに伸び1枚目の葉が広がった状態です。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-23 122日目 
 
 
 
- 
	    徐々に芽がでてきた!
	    10個球根が植えてありますが、6個芽が確認できます。色の配列を考えて植えてあるので、全部咲いてほしいなぁ。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-02-05 104日目 
 
 発芽
 
- 
	    雪が降ったけど
	    雪が降るくらいに冷え込みました。芽が少しでたくらいですが、まだこのくらいの成長のときは寒さに強いようです。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-01-10 78日目 
 
 
 
- 
	    あ!もう芽がではじめた!
	    3月くらいに芽が出るかな?とかおもっていましたが、ちょっと暖かかった?のか一つだけ芽がではじめました。他は気配がまだありません。    14.1℃ 
6℃ 湿度:73%  2020-12-28 65日目 14.1℃ 
6℃ 湿度:73%  2020-12-28 65日目
 
 発芽
 
- 
	    初心者向けのチューリップを植える
	    2週前に初心者向けのチューリップ球根を購入、プランターに石灰を混ぜ土を作っておきました。調べると紅葉が始まるくらいに植えるといいらしいので、2週間植えるのを我慢して、最低気温が10度を下回るようになってきたので本日植えました。10個球根が入...      20.3℃ 
11.1℃ 湿度:58%  2020-10-24 0日目 20.3℃ 
11.1℃ 湿度:58%  2020-10-24 0日目