イチゴ
終了
成功

読者になる
エンジェルエイト | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 5株 |
-
突然の別れ
ランナー伸ばして頑張ってた女峰とエンジェルエイト。 突然全部枯れました(T-T) ランナーだけでも救えないかと思いましたが、同時に枯れ…。 イチゴ終了です(´Д` )
19℃ 16.1℃ 湿度:92% 2021-10-13 352日目
-
ニンニク
コンパニオンプランツのニンニクが枯れてきたので収穫しました! まだ小さかったかな? 一片のニンニクが元通りのニンニクになってて感動です! 食べるの楽しみ(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-07 193日目
結実 -
イチゴ収穫
イチゴを少し収穫しました! 娘のおやつにとっておきます(^-^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-07 193日目
結実 開花 -
強風め
風で落ちたり、傷んだり…。 でも食べる。
23.6℃ 10.1℃ 湿度:37% 2021-05-03 189日目
結実 開花 -
とうが…
2つほどとうがたっていたので、抜いてコンソメスープになってもらいました。 同じように育ってたのに、不思議ですね(^-^; 写真撮るの忘れてしまいました。
23.6℃ 10.1℃ 湿度:37% 2021-05-03 189日目
-
ちょっと収穫
ち、小さい(笑) 野イチゴみたい(^∇^) でも美味しいです♪
25.5℃ 13.8℃ 湿度:53% 2021-04-30 186日目
結実 開花 -
ポツポツ収穫
大量ではないですが、ちょっと楽しめるくらい収穫してます(^-^) 学校から帰ってきた娘が笑顔になってるので、とても満足してます♪
21℃ 5.1℃ 湿度:54% 2021-04-27 183日目
結実 開花 -
白イチゴも収穫
白イチゴ、エンジェルエイトも収穫しました! 1粒(笑) 娘と半分こしました(^-^) 酸味が少なく、とても美味しいです♪ 女峰は安定の美味しさです(^∇^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-26 182日目
結実 開花 -
イチゴ収穫
女峰が赤くなりました~(^∇^) 今年は去年より実ってます! 娘と美味しくいただきました♪ エンジェルエイトは白イチゴなので、食べ頃が分かりにくいです(^-^; 多分もう少しで食べれるはず。
21.5℃ 8.5℃ 湿度:54% 2021-04-23 179日目
結実 開花 -
実ってきました!
女峰もエンジェルエイトも葉っぱが上がってきて、結実しているのも確認できました! 今年はいくつ食べれるかな~♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-04-01 157日目
結実 開花
- 1
- 2