聖護院かぶ2020 (聖護院大蕪) 栽培記録 - どらちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カブ > 聖護院大蕪 > 聖護院かぶ2020

聖護院かぶ2020  栽培中 読者になる

聖護院大蕪 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 12
  • 芯ごと定植♪

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、本葉も出てきて、狭いから早く定植しろよと急かされてるような気がして、慌てて対応~ 畝立てして、マルチの上から木の杭をぶっ挿して穴を開けて紙筒ごと定植したった~ まだひとつの芯あ...

    20.8℃ 9.5℃ 湿度:57%  2020-11-14 19日目

  • 好調?

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、芯ごとに二つまでに間引いて、ライバルが減ったせいか、目に見えるくらい双葉が大きくなり本葉もしっかり出てきた~ そ、そろそろ定植&一本立ちにしたらんと~汗 .

    16.3℃ 7.6℃ 湿度:67%  2020-11-10 15日目

  • つ、辛い~

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、結構たくさん発芽したので順次双葉三つに→二つにと間引いてきて、そろそろ独りだちにしてやんなきゃねぇ でも、何だかどれも成長度合いが拮抗してるし、可愛いし、間引きにくい~(T_T) ...

    20.7℃ 13.8℃ 湿度:70%  2020-11-08 13日目

  • 3 → 2

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、一昨日?一本の芯あたり双葉三つに間引いたが、さらに今朝二つに~ 独り立ちにするのはもうちょい後でいっかな~? 独り立ちさせちまったら、何かあったら元に戻れんしな~ ←ちょっと臆病(...

    18.4℃ 6.2℃ 湿度:67%  2020-11-05 10日目

  • 間引き~

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、全部の芯から発芽したはいいけど、かなり混みあってきたので、とりあえず、一本の芯あたり双葉三つに間引いた~ 地中部分が長い大根じゃないとは言え、カブも根菜なので、多分早々に定植してやら...

    19.7℃ 10.6℃ 湿度:64%  2020-11-03 8日目

  • 100%~♪

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、昨日はまだ8割くらいの発芽率だったけど、今朝見たら全芯から(笑)発芽~♪ やっぱりアブラナ科のハート型の双葉はかわゆいの~♪ 今度は間引くのがめんどくさそうな雰囲気~? ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-11-01 6日目

  • ナイショね♪

    トイレットペーパーの芯にタネまきした聖護院カブたち、5日目にしてようやく8割くらいに双葉が~♪ アブラナ科なんぞ3日もありゃあ発芽するわっとナメてかかってたので、ちょっと焦ってた~汗(ナイショね♪) やっぱり種まき時期を気持ち過...

    19.5℃ 8℃ 湿度:51%  2020-10-31 5日目

    発芽

  • 紙筒に種まき~♪

    種蒔き期限ギリギリ(てか過ぎてる?)の聖護院大根を種蒔きした〜(^_^)v カブなんぞ直播きすりゃあいいんだけど、なにせいい加減&無計画な性格なので、畝は、まだ草ボーボーのひどい状態なのに種まき期限はもう目の前(てか、過ぎてるっ)なの...

    22.3℃ 10.5℃ 湿度:63%  2020-10-26 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
どらちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数377冊
栽培ノート総ページ数13917ページ
読者数98人

2019/7/14 体調悪いので、しばらくPNお休みにします
https://plantsnote.jp/note/16884/457079/


2017/4/17 暫定復学ちう
http://plantsnote.jp/note/16884/324500/


2017/4/13 PN卒業いたしました
http://plantsnote.jp/note/16884/323351/

みなさん、これまでありがとうございました

たくさんの感謝をみなさんへ♪

____________

2014年の7月に近くの菜園の空きを見つけて始めました。

花は結構作った経験あるけど野菜は初めてのことばかりで何かあるごとにGoogleがお友達です(笑)

先輩の皆さん、よろしくお願いいたします。
初心者の皆さん、情報交換しながら楽しくやりましょうね。