2020 ちぢみほうれん草 寒味
終了
失敗

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 小美玉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 30株 |
-
ちぢみほうれん草
ちぢみほうれん草がだいぶ大きくなってきました。 追い播きした種はほぼ発芽したようです。
15.9℃ 3℃ 湿度:66% 2020-12-08 41日目
-
ほうれん草の葉が広がってきた
ちぢみほうれん草の葉が広がってきました。 発芽率は70%くらい。 今朝は発芽しなかったマルチ穴に追播きしました。 この寒さで発芽するかどうかわかりませんが。
17.9℃ 6.8℃ 湿度:72% 2020-11-17 20日目
-
ビニールトンネル掛ける
今朝初霜が降りました。 今日はたまたま休みだったのでちぢみほうれん草や野沢菜の畝にビニールトンネルを掛けました。 これで生長も早くなって欲しい。
14.3℃ 2.4℃ 湿度:63% 2020-11-11 14日目
-
ちぢみほうれん草発芽
ちぢみほうれん草が発芽してきました。 来週にはトンネル掛けしようかと思っています。
16.2℃ 5.2℃ 湿度:63% 2020-11-04 7日目
-
ちぢみほうれん草播種
ちぢみほうれん草の寒味を播種しました。 名前から寒さに強そう。
20.3℃ 9.5℃ 湿度:79% 2020-10-28 0日目
- 1