エンドウくんたち2020-2021
栽培中

読者になる
| エンドウ-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 15株 |
| 作業日 : 2020-12-16 | 2020-11-01~45日目 |
6.3℃ 0.4℃ 湿度:85% 積算温度:562.2 ℃
|
癲癇騒動で防寒対策遅れ気味~
畑の畝への定植は済ませ、防寒対策をどうしようか迷ってたエンドウたちだけど、不織布を掛ければいっかと思い、100均で買って来たところで、癲癇騒動が勃発して不織布の設置を中断してる内に一気に寒波が来襲~(T_T)
まだ草丈10㎝くらいなので、このあたりの低温には簡単な対策で耐えるようにも思ってる(エンドウは小さい内は耐寒性が強い)んだけど悩ましいかな~???
2m位の支柱を立てて、せめて下半分1mくらいにネットを張ってそこまで不織布を掛けてやれば十分すぎるくらいだよなって思ってたんだけどね~
もう長いこと雨が降ってなかったせいか支柱が丸っきり土に刺さらなくてネットを張る以前の状態だったのよねぇ......汗
昨日から雪と雨が降ったので、とりあえずは支柱が刺さるくらいの土の状態にはなっただろうから、明日支柱立ててみよっかな~?
緊急対策として、一昨日に籾殻をタップリ掛けといてやったのが良かったのか、今のところ顔色はいいんだけど、明日から更に気温が下がる予報だからちょっと怖いかも~???
あ
写真の中に寒さで霜焼け起こしてるみたいなのが一枚あるけど、これは霜焼けじゃなくて、ツタンカーメン(莢が赤紫のエンドウね)の特性だから~♪
.
















