肉に合うにんにく肉肉
栽培中

読者になる
| ニンニク-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
| 栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 20株 |
| 作業日 : 2020-11-07 | 2025-10-25~1日目 |
18.5℃ 14.1℃ 湿度:83% 積算温度:0.0 ℃
|
種植え(前日分)
ニンニクは皮を剥いて植えると発芽が早いらしい
けど
剥くと種が傷ついて病気のもとになるらしい
…どっちを信じたらいいのだ?┐('~`;)┌
ただ皮がついてると水をはじいて発芽が遅くなるらしい
…それは種を見て納得できたので
芽の先端だけ剥いてみた。
これなら発芽する先端に水がくるし、傷つくリスクも少なそう。
一個一個剥き加減がバラバラだけど、自己満で種植え完了。
大きくなれよ~( ゚∀゚)
剥きすぎかな?
こっちはこんなもん
イチゴと共にとにかく元気に育ちますように













