肉に合うにんにく肉肉 (ニンニク-品種不明) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンニク > ニンニク-品種不明 > 肉に合うにんにく肉肉

肉に合うにんにく肉肉  栽培中 読者になる

ニンニク-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 6
  • 23' 171 ここにきてマルチ

    全然大きくないジャンボにんにく。 昨日大雨だったから見に行ったら土があちこち流れてた…結構降ってたんだな… そしてにんにくの畝も何となく崩れ気味w うさぎさんにマルチ張ったらとご提案してもらってたのもあるし、今張ったらこれから暖か...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-27 171日目

  • 23' 166日目 こちらも防除

    こちらはこういう葉の品種なのか病気なのかわかんないにんにく。 はだか麦と同様ダコニール+ダインしといた。 もう病気だったらダコニールしても意味ないんだよなぁ~ まぁお家で食べる分には育てば病気で見た目悪くてもいいかなぁw

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-22 166日目

  • 23' 159日 除草と追肥

    元気がないようなにんにく。 暖かくなってもきたし、前の追肥はバレンタインのあとくらいだったはずなので追肥した。 雑草抜いて…根っこごと抜くとそれだけで中耕した気分になるのは私だけか? 株元にパラパラまいてホジホジしといた。 この...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-15 159日目

  • 23' 147日目 追肥

    何となく病気なようにも見えるけど、先に元気がないから肥切れなのかわかんないにんにく。 ジャンボにんにくでどんななえかもわからんもんだから、この緑色のない色は芽が出てきた時からだから元々なのか、元気がないのか… とりあえず草むしりして...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-03 147日目

    肥料

  • 23' 84日目 見回り

    大きくなってくれるのは嬉しいのだけど… あんまり大きくなっても寒さに弱くなるからこまるんだよな… とりあえずいつも通り糖蜜まいといた

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-31 84日目

  • 23' 74日目 追肥

    とりあえず寒くて成長止まってるにんにく。 けどよく見たら先っちょ少し茶色(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠ よく考えたら植えたあと元肥だけで育ててる。 寒くて伸びないにしてもそりゃ無理か 株元周りを中耕がてら指でこしょこしょして化成肥料を大体...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-21 74日目

  • 23' 42日目 見回り

    一つだけ遅れてるけど、ジャンボにんにくは無事全部発芽を確認。 後は…マルチはすべきなのかなぁ? 春になったら地温確保にしてもいいのかもしれないけど、今マルチしたら大きくなりすぎて冬大丈夫かなぁ… 雑草も伸びるの遅くなってきたしこのまま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-19 42日目

  • 23' 27日目 発芽し始めた

    はらはらしていたけど、1株にんにくが、発芽してるのを確認。 他も一株を残して地面にヒビが入ってるからおそらく… この発芽まで時間がかかる品種はハラハラするなぁww 全部発芽したらマルチしよう…草むしりが大変だし(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-04 27日目

  • 23' 12日目 種まき

    ジャンボにんにくになると…デカすぎて種と言うべきかわかんないけど種まきした。 種が少し乾燥してるみたいで発芽してるか心配だけど マルチは芽が出てから地温確保にしようかな

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 13日目

    種まき

  • 23' 0日目 土作り

    いっこの畝を作るたびにその作物のノートを作ってきたのだけど、そうすると… ノートが増えすぎる(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠) 最初は増えてて楽しかったけど、いつ育てたやつがどこのノートに書いてあったかわからなくなってきたww そんなわけ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 0日目

    肥料