20201107「シュガースナップ」、他
終了
成功

読者になる
シュガースナップ | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 6㎡ | 種から | 15株 |
-
「ツタンカーメン」全て収穫(終了)
実エンドウ「ツタンカーメン」の残りを収穫し、終了です! 片付けの間、うどんこ(粉)吸引しっぱなしだったけど、大丈夫かしら?(笑) しかし、撤収作業は大変ですね。 大まかな作業は終わりましたが、今日も雨が降って来たので、また...
21.8℃ 17.5℃ 湿度:93% 2021-05-20 194日目
-
ほぼほぼ収穫♪
絹さや&スナップ、残り少しでしたが全て収穫し、終了。 実エンドウの方も、膨らんでる莢は殆ど採り終わりました。 既にガクも茶色いし、残りの莢はもう膨らまない気がします。
27℃ 18.1℃ 湿度:73% 2021-05-15 189日目
-
5/12の収穫♪
「ツタンカーメン」、沢山採れました♪もう、収穫のピークは過ぎたかな? 「スジナインハイパー」・「シュガースナップ」も、まだ採れます♪
20.5℃ 15.8℃ 湿度:61% 2021-05-12 186日目
-
スジナインハイパー、まだガンバル‼
もうムリだろうと思ってたけど、TOPの花芽も立派な莢になってました! 少し採り遅れてしまったので、豆が膨らみ過ぎてしまった箇所もチラホラ。 今一度、隅から隅まで莢を探してみよう‼
20.5℃ 15.8℃ 湿度:61% 2021-05-12 186日目
-
ツタンカーメン、大収穫♪
絹さや&スナップは終盤になりましたが、エンドウは収穫真っ只中です♪ しかし、うちの家族は豆ご飯への反響が薄く、次女などはマメを残す始末。 今夜も豆ご飯でしたが、「もう、豆ご飯にしなくていい」って。。。o(TヘT)o
24.3℃ 13.8℃ 湿度:70% 2021-05-08 182日目
-
まだ頑張ってる!
絹さや&スナップ、まだ採れてます♪ 思い出したが、「スジナインハイパー」、後半戦の踏ん張りが凄いんだったよ! こんなボロボロ株なのに、何故こんなに莢が大きく育つんだい?と、昨年度も思った。 来年度も、絶対に絹さやは「スジナ...
19.6℃ 15.6℃ 湿度:83% 2021-05-07 181日目
-
スナップ&絹さやの収穫♪
スナップ&絹さや、そろそろ終わりそうな感じです。 これが最後の収穫祭かな?沢山採れて、嬉しいよ♡(#^.^#)
21.6℃ 16.8℃ 湿度:69% 2021-05-05 179日目
-
収穫そろそろ終わる
各所、だいぶ葉っぱがボロボロですが、なかなかの収穫量。 とは言え、(実エンドウ以外は)そろそろ終わりそうです。 「ツタンカーメン」は少しずつ収穫出来てますが、そこそこ時間かかりますね。
21.6℃ 16.8℃ 湿度:69% 2021-05-05 179日目
-
それなりに収穫中♪
「シュガースナップ」、黒斑点が上の方の莢まで、出て来てしまいました! せっかく膨らんだのに残念です。そして、それらの該当株は撤去しました。 「スジナインハイパー」、だいぶ葉がボロボロなのに、大きな莢を付けてます。 こちらは...
21.5℃ 13.7℃ 湿度:53% 2021-05-02 176日目
-
「ツタンカーメン」の豆ご飯、第2段♪
ちびちび収穫してた莢が貯まったので、またツタンカーメンの豆御飯にしました♡
22.9℃ 14.5℃ 湿度:74% 2021-05-01 175日目