25'60日年がら年中食べたいから60日白菜
栽培中

読者になる
60日白菜 | 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2020-12-09 | 2025-08-31~1日目 |
![]() |
5日目 ちっちゃいけど発芽+マルチ張り
とうだち菜のために植えてみた60日白菜…2日に1回水やりしてるけど…
よく見たら芽生えとる( ・∀・)♪
4ポットのうち3つで発芽確認。この調子で育ってくれたら
そして植える予定の所を畝立ててマルチ張りした。
今回は温度重視で黒マルチを採用。おなじみの100均の65×80cmのごみ袋をチョキチョキ開いて丁度いいマルチになった喜
しばらく植えない畝にはなるけれど、雨で養分流れるよりはいいだろうから、苗がそれなりに大きくなるまでこのままで。
真ん中の白い粒です
マルチ張るのも何となく慣れてきた♪
h-wakaさん 2020-12-09 13:01:04
ゴミ袋とは思えない出来栄えだね。
冬至を待ってもう一度蒔いたらいいんじゃない?トンネルにすれば白菜になるかもよ。
ぼんさん 2020-12-09 15:51:07
ありがとうございます( ´・∀・`)
風も無かったのでキレイにしわなく張れました。 トータル10㎡の狭小農地なので50mロールのマルチを買っても…ねぇ 汗
とはいえ100均のは15cm刻みで既に穴も開いてるし 汗汗
こんなんで黒白銀いちいち揃えていたら…コストが( ´;゚;∀;゚;)
なのでうちは100均の85×60cmのゴミ袋ですね。切り方を変えれば幅を変えて作れるのでこれでいいやと思って作って使ってます。
冬至ならあと10日と少しですし、寒さに慣れさせて年明けくらいに上から簡易ビニールを張って定植させようと思ってます。
h-wakaさん 2020-12-09 17:49:00
難しい時期の栽培でチャレンジャーだね。でも、楽しみだね。