トマトハウスの福耳さん - 寒じめほうれん草 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 寒じめほうれん草 > おかって菜園 野菜圃場

おかって菜園 野菜圃場  終了 読者になる

寒じめほうれん草 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1000㎡ 種から 1000
作業日 : 2021-11-19 2020-10-01~414日目 晴れ 19.3℃ 6.9℃ 湿度:59% 積算温度:6386.7 ℃

トマトハウスの福耳さん

福耳、株ごと逆さにして干してやろかと思ったが~予想通り干せませんでした。。。
次々にダメになります、腐ったり色ぬけします。

かろうじて残った物を本日乾燥機にて乾燥することにしました。だいぶ水分は抜けているので瑞々しくはないです、ふにゃふにゃしてて包丁で切って種取りしてても辛味が空中に漂うこともなく作業はスムーズでした。35℃32hでとりあえず設定。

カラカラに乾いたら~、ミルで粉にして!!キムチ作りに使ってみたいと思います。

毎年近所の若奥さんが手作りのキムチをこしらえてお裾分けして下さるのですが、なかなか美味しいのです!

この時季~我が家の白菜は捨てるほどあります。我が家はキムチを月に8パックほど食べます!
これがウチの白菜に置き換えられたなら~とは何度も考えました。
もちろん手作りしたこともないわけではないのですが。。。白菜以外の材料がけっこう買わないとでして~、出来れば自給率9割くらいのキムチにしたいなっと。

じゃなけりゃ買った方が楽で安くて旨い。。。

いつか、実生のリンゴが採れるようになったならほぼ我が家の材料キムチが作れるのでは!っと、、、

そんな日を夢見て一つずつ材料を確保してみようかなっと。


寒じめほうれん草 

コメント (0件)

GOLD
sekineのうえん さん

メッセージを送る

栽培ノート数180冊
栽培ノート総ページ数5506ページ
読者数38

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数38人

 標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!

 おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪

 
 おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920

 菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/

 メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
-->