栽培記録 PlantsNote > ホウレンソウ > 寒じめほうれん草 > おかって菜園 野菜圃場
栽培環境 : 畑 |
栽培面積 : 1000㎡ |
種から |
1000株 |
作業日 : 2021-12-13 |
2020-10-01~438日目 |
11.5℃ 4.3℃ 湿度:50% 積算温度:6610.6 ℃
|
大根の囲い込み
いよいよ、本格的な冬に入ってきました!
2回目に蒔いた大根を越冬貯蔵管理しながら食べるために全収穫しました。
初回蒔きの大根は一週間前に父が全収穫していて既に地面から上の部分は凍っていたとのことでしたが。。。
2回目播種の方は凍みていなかったです!
よかった~。
全ての葉っぱを切り落としてから、種採り用に残しておけば良かったと後悔。。切ってしまった物でも人参みたいに芽が出てくるかしら?植えといてみようかな?
保冷庫に入る分はマルチの入っていた袋を切り開いたビニルを十字にコンテナに敷き乾燥防止にしてみました。毎年そのままコンテナに入れて最後の頃にはパサンパサンな大根さんになられているので。。。カビないか心配ですが、初チャレンジです。
前回仕込んでおいた切り干し大根も出来ました!もっと前から出来ていそうでしたが。本日取り込みました。
早速おでん大根から炊いて食べてみた~、なかなか美味しいです。気持ちもう少し太い方が歯応えあって好きかな。
でも、洗濯機で脱水したけど恐れていた味香り抜けもそれほどではない感じ。
色味はおでん、おふくろ、大蔵、総太りの順に黄色みが強かったです。
本日収穫した保冷庫に収まらなかった大根は追って切り干しに仕込んでいきたいと思います。
それにしてもおでん大根の煮たの、ちょー旨い!!この時季の大根って煮たら1本ペロリだな!
因みに極寒強風の中早く作業を終わらせて帰りたかったので~、手袋外してカメラ構える勇気もなく。写真は1枚も撮ってません。文章のみの記録で失礼します。
寒じめほうれん草

sekineのうえん さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 180冊 |
栽培ノート総ページ数 | 5506ページ |
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 38人 | |
標高1000mの高原で野菜農家をしています。
除草剤を使わない特別栽培なので夏の農繁期は除草作業に人手をかりることも!
おかって菜園(家庭菜園)は無農薬栽培、自家採種や実生果樹の栽培も実践中!!自分が納得できる品種を作りたいと育種を勉強中~♪
おかって菜園のキッチン
収穫物を簡単調理出来たつくれぽ&オシのレシピを載せています↓
https://cookpad.com/kitchen/25766920
菜園の野菜が沢山とれたら不定期に直売所に出しています!出荷時はインスタokatte_saienでお報せしてます~
採れた自家小麦の活用記録として、製パン製菓投稿rune-panも(^^)/
メルカリの販売ページは
2025年春より育種に専念したいと思い販売管理まで1人では手が回らなそうなので、しばしお休み致しますm(_ _)m