おかって菜園 野菜圃場
終了

読者になる
寒じめほうれん草 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1000㎡ | 種から | 1000株 |
作業日 : 2022-05-30 | 2020-10-01~606日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
里芋、落花生。モロコシ、枝豆。
853施肥の銀黒無効に芽出しした里芋と、育苗した3種の落花生を植えつけました。畝が中程余ったので後日ゴマを定植予定です。
853施肥の生分解黒32?有孔にモロコシと枝豆、オクラを定植。バランスを見て余った穴にはモロコシ2粒と枝豆3粒を播種。一番東側は二重の無効に畝作りをしたので、後日ズッキーニを育苗してから定植予定です。
次回定食用に自家種モロコシを播種して今年のモロコシはラスト。128での育苗なので同トレーにてカボチャとズッキーニを育苗予定です。
イチゴの苗が仕上がってきたので後日、畝作り~定植を検討していますが草が凄い季節の苗取りになるので~どのように管理しようかと思案中です。冬季ハウスのレンソウや蕪の種採りは来月には終わりそうなので、そちらは直接予定地に植えつけてしまおうかな?
いよいよ忙しくなってきた~!
ほぼ独り言の記録なので写真ないです。